【平成の長崎】マイ商店街・平和町商店街(長崎市平和町) 平成4(1992)年

 長崎市の浦上天主堂前の商店街。十字路の通りに2つの市場のほか、衣料品、銀行、生鮮食料品店など114店が加盟。安全な買い回り型の商店街で高級衣料品店がないくらい。
 約30年前、平和町周辺の人口が増え、商圏が形成されて平和町商店連合会がスタート。6年前に組合を結成した。52基の街路灯を設置、屋外55カ所に放送設備を取り付け、随時BGMを流し1時間おきに売り出し案内や連絡事項を放送。ハード事業はほぼ整った。
 組合員の大半は五島や島原などの出身者で一代で築き上げた商店主も多く、今後は後継者をどう育成していくかが課題。(平成4年9月14日付長崎新聞より)
  ◇   ◇   ◇
【平成の長崎】は長崎県内の平成30年間を写真で振り返る特別企画です。

街路灯、放送設備なども設置された平和町商店街

© 株式会社長崎新聞社