次期レヴォーグは新技術満載! 走りはガチでイイっ【スバルの未来Vol.3】

スバル レヴォーグ プロトタイプ STI Sport

新プラットフォームで全車の走りと質感を大幅アップ

SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)※画像はインプレッサ

スバルが行うのは「更なる走行性能の引き上げ」だ。すでに5代目インプレッサを皮切りに次世代プラットフォーム「SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)」の展開スタートさせている。

クルマの基本から見直し! 徹底的にスバルらしさを追求

スバル インプレッサ(2019年大幅改良モデル)

「走りを極めると安全になる」と言う思想の元に、車両応答の速さ/正確性を引き上げているが、次世代は「まるで運転が上手いドライバーのような安心で愉しい走り」を目指すそうだ。

スバル WRX STI タイプRA-R

具体的にはハードウェアの進化(車体/サスペンション/空力/AWD)は細かい部分の積み重ねだが、ステアリングシステムの摩擦低減、ボルト結合部剛性解析、車体ヒステリシス解析、空力操安など、これまでSTIコンプリートカーがより注力していた「感性領域」まで徹底していくそうだ。

また、快適性能などは振動計測だけでなく医学的なアプローチを行なっていくそうだ。

地道にコツコツと、スバルらしい未来を!

3回にわたってお送りしたスバルの次世代は「革新的な技術」で一発逆転ではなく「既存の技術をより磨いていく」と言った感じだろう。そういう意味では、スバルの思想は昔も今も未来もブレないとも言えるが、逆を言えば保守的……と言われる可能性も否定できない。

新型レヴォーグには新技術が盛りだくさん!?

スバル レヴォーグ プロトタイプ STI Sport

ただ、今回のお披露目はごく一部で、今年後半に登場予定の新型レヴォーグの登場に合わせて明らかになっていく事もあると思うが、本当の引出しはまだ開けられていないような気がしている。この辺りは賛否両論あると思うが、筆者は「あれっ、ここまでなの?」と思う一方、今回のイベントがスバルの次世代を語る「第1歩」と言うなら納得できる部分も……。

そういう意味では、今後タイミングを見て、第2/第3の技術ミーティングを期待したい。いや、開催してくれないと困る!!

次回2月24日は"空飛ぶクルマ"をご紹介! いったいどんな仕組みなのか? など気になるところを一挙に解説。

【筆者:山本 シンヤ】

最後まで読んで頂いた方には超豪華な旅館宿泊のチャンス!

2019年12月17日からMOTAにてリリースされた「ドライブ/宿」企画。

今回は、MOTA厳選宿公開記念として、1組2名さまに抽選で当たる宿泊券プレゼントキャンペーンを実施します。

応募条件は、以下のページからMOTAのメールマガジンに会員登録し、当キャンペーンに応募するだけ。

この機会に是非ご応募ください! 中には1泊10万円以上の宿も…!?

どんな宿があるかは、ページ上部右端の「ドライブ/宿」ページで見れるので要チェック!

© 株式会社MOTA