【レーズン2020】スパイス香る♪レーズンチーズケーキタルト

ちょっぴり大人なチーズタルトです♪ スパイシーなタルト生地とフィリングのチーズクリームのまろやかさが良いマリアージュを生み、レーズンの果実感がさらにそれを引き立たせてくれています。ワインと一緒に楽しめるデザートです♡

by ぽりぼーさん

このレシピの材料


数量:18cmタルト型 1個分

タルト生地

バター… 45g

薄力粉… 83g

グラニュー糖… 33g

卵… 20g

カルダモン… 小さじ1

シナモン… 小さじ1

打ち粉(強力粉)… 適量

クレームオフロマージュ(フィリング)

グラニュー糖… 46g

クリームチーズ… 200g

卵… 38g

レモン汁… 8g

コーンスターチ… 9g

生クリーム… 77ml

塩… 0.8g

レーズン… 50g

飾り用

生クリーム… 適量

グラニュー糖… 適量

ピンクペッパー… 適量

ローズマリー… 適量

下準備


・タルト生地のバターと卵は常温に、薄力粉とグラニュー糖は一緒にして冷やしておく ・オーブンは180℃に予熱しておく ・クリームチーズは常温に出しておくか湯煎して柔らかくする

タルト生地


1.薄力粉、グラニュー糖、カルダモン、シナモンを一緒にブレンダーに入れ全体が均一になるよう混ぜます。

2.バターを加え、そぼろ状になるまで混ぜます。

3.溶いた卵を加え混ぜます。ある程度まとまってきたら大丈夫です。

4.ブレンダーから取り出しひとまとまりにします。その後平らに伸ばしラップで包んで3時間程冷やします。

5.冷やしている間に型にバターを塗って型ごと冷やしておいてください。

6.生地を十分に寝かしたら、台に打ち粉を振るい3mm厚に伸ばし型に乗せてください。くっつきやすい生地なので打ち粉はしっかりした方が扱いやすいです。

7.型に生地を合わせていき、余分な生地は上からめん棒を転がして落としてください。綺麗に合わさったらフォークなどで底に穴を開けてください。

8.生地にクッキングシート、その上にタルトストーン等重しを置いてオーブン180℃10〜15分焼きます。(焼き時間はお使いのオーブンに合わせてください。)

9.常温、または湯煎で柔らかくしたクリームチーズにグラニュー糖、塩を加え泡立て器で混ぜる。混ざったらレモン汁を加え混ぜる。

10.溶いた卵を加え混ぜる。

11.コーンスターチを振るい入れ、粉気が無くなるまで混ぜる。

12.生クリームを加え全体が均一になるまで混ぜる。

13.焼き上がったタルト生地にレーズンを乗せる。真ん中を開けて乗せるとカットした時に角が綺麗に出ます♪

14.クレームオフロマージュ(フィリング)をタルト生地の8分目まで入れ、オーブンで160℃30〜40分焼く。

15.写真ぐらいの焼き目がついたらOK!ケーキクーラーで粗熱を取ってください。粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかり冷やします。一晩寝かすのがオススメです!

16.冷蔵庫でしっかり冷やしたらカットしお好みで上にグラニュー糖を加え泡立てた生クリームとローズマリー、ピンクペッパーを飾り完成☆

© 株式会社TUKURU