「東日本大震災」関連倒産(10月度速報値)

 2020年10月の「東日本大震災」関連倒産は2件(速報値:10月30日現在)で、5月以来、5カ月ぶりに前年同月(7件)を下回った。
 なお、2020年1-10月累計の倒産件数は29件(前年同期比17.1%減、前年同期35件)で、このままのペースで推移すると、2020年通期の倒産件数は2年ぶりに前年を下回る可能性が高い。
 震災被害から回復してきたところに、「新型コロナウイルス」禍が追い打ちをかけて倒産するケースが発生しており、今後の動向が注目される。

震災1

10月の倒産事例

 (有)近藤畜産(TSR企業コード:150134541、法人番号:9380002021221、福島県石川郡浅川町)は、黒毛和種の肉用牛肥育を手掛けていた。常時約200頭と大規模生産を行い、福島牛として地元や東京などの市場へ出荷し、相応の営業基盤を築いていた。
 しかし、2011年3月の東日本大震災で発生した東京電力福島第一原発事故により、飼料として与えていた稲わらが放射能で汚染されていたことが発覚。出荷した肉用牛から放射性セシウムが検出される事態となり、一時出荷を停止するなど大きな打撃を受けた。福島県による全頭検査実施により出荷が再開したものの、風評被害の払拭には至らず1頭当たりの価格が震災前と比べ低下、採算的には厳しい状況が続いていた。
 こうしたなか、「新型コロナウイルス」感染拡大により牛肉の消費需要が落ち込んだことで価格がさらに低迷。資金繰りも限界に達し、事業継続を断念した。負債総額は約7,900万円。

震災2

 累計件数1,969件のうち、都道府県別で最も多かったのは東京の575件。次いで、宮城196件、福島87件、北海道と岩手が各85件、神奈川80件、茨城79件、千葉77件、福岡71件、栃木62件、群馬61件、静岡50件、山形と大阪が各48件、埼玉46件と続く。東北6県の倒産件数は473件(構成比24.0%)だった。
 産業別では、最も多かったのが宿泊業や飲食業などを含むサービス業他の525件(構成比26.
6%)。次いで、製造業459件(同23.3%)、卸売業359件(同18.2%)、建設業224件(同11.3%)、小売業186件(同9.4%)、運輸業82件、情報通信業65件と続く。
 被害型で分類すると、「間接型」1,733件(構成比88.0%)に対して、「直接型」が236件(同11.9%)だった。

© 株式会社東京商工リサーチ