休日ブランチに◎あさりの水煮缶で簡単パスタ「和風ボンゴレ」

おはようございます、フードデザイナータラゴン(奥津純子)です。今週も連載「手軽でおいしい『朝すぐスープ』と簡単ごはん。」をご紹介します!

今日の主役はこちら、あさり。

あさりは亜鉛や鉄分が多く、妊娠中によくとるように言われた食材です。貧血気味な私は、普段からよくとるようにしています。お味噌汁の中でも一番好きな食材。

旨味がたっぷりなあさりは我が家のメンバーも大好きなので、砂抜きをしてから冷凍ストックするだけでなく、さっと使えるあさりの水煮缶も常備していますよ。

今日はそんなあさりの水煮缶を使った、ブランチにおすすめの簡単パスタレシピ。まずは材料の紹介から♪

【休日ブランチに◎あさりの水煮缶で簡単パスタ「和風ボンゴレ」】

材料&分量(調理時間:20分、人数:2人分)

  • パスタ 160g~お好み量
  • あさりの水煮缶 1/2缶(60gくらい)
  • にんにく 1片
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 鷹の爪 1本分
  • 大葉 5枚
  • (お好みで)ごま、大根おろし
  • (A)白ワイン 大さじ1
  • (A)塩 2つまみ
  • (A)しょうゆ 小さじ2
  • (A)あらびきコショウ 少々
  • (A)パスタの茹で汁 大さじ1

作り方・手順

1) パスタを記載時間より1分短く茹でる。茹で汁を大さじ1とっておく。

2) にんにくをみじん切りしオリーブオイルと共にフライパンに入れて火にかける。いい香りがしてきたら鷹の爪を加えて軽く炒める。

3) フライパンにあさりの水煮と(A)を入れ、茹で上がったパスタをからめる。器に盛って、千切り大葉とごま、大根おろしをお好みで添えれば出来上がり!

調理のワンポイントアドバイス

1分はやめにひきあげたパスタを、フライパンで一煮立ちさせると旨味がぐんと染み込みます!

簡単麺レシピならこちらもおすすめ↓

【レンジ10分で簡単!おそば屋さん風「ネギだくカレーうどん」】

材料&分量(調理時間:10分

  • 冷凍うどん 1玉
  • 長ネギ 1本(玉ねぎでも可)
  • 油揚げ 1枚
  • カレールウ 1片
  • (A)めんつゆ(三倍濃縮) 大さじ1
  • (A)水 200ml
  • (B)片栗粉 小さじ1
  • (B)水 大さじ1

作り方・手順

1) 長ネギは斜め薄切りにする。油揚げは油抜きし、1cm幅に切る。

2) 耐熱ボウルに(1)とカレールウと(A)を入れて冷凍うどんをのせ、ふんわりとラップをして500wで6分ほど加熱する。
※ 豚肉などを入れたいときには青椒肉絲に使うくらいの細切りにして玉ねぎとうどんの間に入れてから加熱。よく混ぜて赤みが残っている場合はさらに1分ほど加熱し火が通ってから片栗粉を入れてください。

3) 取り出して熱いうちに混ぜ、水溶き片栗粉を入れてラップなしで1分加熱。ひと混ぜすればできあがり。

お好みで七味をかけてどうぞ。かまぼこや天かす、ゆでほうれん草などをのせるとボリュームアップします。

バックナンバーは「手軽でおいしい「朝すぐスープ」と簡単ごはん。」(>> https://asajikan.jp/asagohan/soup-morning/)をチェック♪

タラゴンの挿し木(お料理ブログ)※日々ごはんやこどものことなど更新中!

http://ameblo.jp/tarragon

インスタグラム(おいしく楽しい日常を毎日更新中♪)

http://instagram.com/junko_ok/

☆この連載は<毎週土曜日>に更新します。来週もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社