いちごのショートケーキ

プレミアムレッスン動画「いちごのショートケーキ」のレシピです。 各工程の詳細およびポイントは動画をご確認ください。

by 捧雄介さん

このレシピの材料


数量:10×3cmのカットケーキ5個分

ジェノワーズ

全卵… 114g

グラニュー糖… 65g

はちみつ… 6g

水あめ… 6g

薄力粉… 65g

無塩バター… 5g

牛乳… 8g

シロップ

水… 50g

グラニュー糖… 50g

フランボワーズピューレ… 10g

クレームシャンティ

生クリーム42%… 400g

グラニュー糖… 20g

仕上げ

いちご… 適量

下準備


【ジェノワーズ作り】 ・型の周りにバター(分量外)を薄く塗り オーブンシートを貼りつけておく ・薄力粉をふるっておく ・湯せんの用意をしておく ・バターと牛乳を湯せんで40℃程度にしておく ・焼成前にオーブンを180℃に予熱しておく 【シロップ・クリーム作り】 ・氷水の用意をしておく

ジェノワーズ


1.全卵、グラニュー糖、はちみつ、水あめをボウルに入れ、ホイッパーで混ぜる。この時湯せんで35~40℃程度まで温める。

2.ハンドミキサーに持ち替え、高速で1分~1分半程度、全体が白っぽくなるまで泡立てる。

3.中速で、泡立てつつきめをそろえるようにして1~2分程度泡立てる。

4.低速に落として1分程度泡立て、よりきめ細かくする。

5.ふるっておいた薄力粉を2回に分けて加え、その都度ゴムベラでさっくりと混ぜる。

6.粉が混ざり切ってからさらに20回程度、動画を参考にしながらよく混ぜる。

7.40℃に温めておいたバターと牛乳の中に生地の一部を混ぜて軽く合わせ、それを6に戻して混ぜ合わせる。

8.底からムラなく混ぜて均一な状態になったら型に流し込み、軽くトントンと落として大きな気泡を抜く。

9.180℃のオーブンで20分、天板を反転してもう10分焼成する。

10.熱が完全に取れたら包丁を使って型を外す。

11.波刃包丁と10mmのアクリルルーラーを使って、スライスを3枚分取る。

12.水を小鍋で沸騰させる。

13.グラニュー糖を加えてホイッパーで混ぜて溶かし、氷水につけてしっかり熱を取る。

14.熱が取れたらフランボワーズピューレを加え、組み立ての際に使う。

15.氷水につけながら、ホイッパーもしくはハンドミキサーで生クリームを6~7分立てにする。

16.【組み立て】サンド用のいちごをはへたを取って、5mm厚程度にスライスする。

17.型を置いたら底にスポンジを1枚入れ、刷毛でシロップを軽めに打つ。

18.生クリームの一部をホイッパーで泡立て直し、動画のようなかたさになったら2の上にのせてミニパレットナイフで平らにのばす。

19.いちごをすき間なく並べる。

20.生クリームを再度泡立て直し、4の上にのせてミニパレットナイフでのばす。

21.2段目のスポンジを置き、刷毛でシロップを打つ。

22.3~5を繰り返してサンドし、3段目のスポンジを置く。

23.刷毛でシロップを打ち、泡立て直した生クリームをのせてパレットナイフですり切るようにして表面を整える。

24.【カット】あたためたダスターを型の側面に当てて型を外す。

25.動画を参考にカットし、10×3cmのカットケーキを5個分取る。この時波刃包丁を湯につけてあたため、水気を取ってから切ると断面が美しく整う。

26.【仕上げ】カットケーキをお皿にうつす。

27.口金を付けた絞り袋に、サンドよりもやわらかめの生クリームを入れ、動画を参考に絞り出す。

28.半割にしたへたつきのいちごを飾って完成。

© 株式会社TUKURU