夏に食べたい フルーツレシピ

夏に食べたい

フルーツレシピ

frozen fruit recipes

暑い夏はフルーツたっぷりのさっぱりスイーツが大人気。
冷凍フルーツを使えば、いつでも手軽に楽しめます。
おいしく食べるコツやレシピが満載!好きな果物でおいしいお菓子を作ってみませんか♪

ストックしたい

冷凍フルーツ

ラズベリーやストロベリー、オレンジにマンゴーなど種類は様々。
そのまま食べるだけでなく、スムージやアイス、焼菓子にも使えるとっても便利な食材です。
思わず冷凍庫にストックしたくなる、冷凍フルーツの魅力をご紹介します。

冷凍フルーツを使う

3つのメリット

冷凍フルーツは季節や旬を気にすることなく、一年中好きな時に食べられます。
夏にいちごを使ったり冬にブルーベリーを使ったり、お菓子作りの幅もぐっと広がるはずです。

比較的長期保存が可能なので、痛みを気にして消費を焦る心配がありません。
欲しい分だけを使うことができ、無駄なく活用できるのもポイントです。

フレッシュフルーツよりもお手頃価格で手に入れやすいのも魅力です。
毎日の生活に手軽にフルーツをとりいれられます。

冷凍フルーツ活用術

ヨーグルトにお好きな冷凍フルーツをトッピングすれば、簡単手軽にビタミンチャージ。
忙しい朝の時間におすすめで定番の食べ方です。

添加物や保存料無しのひんやりスイーツがあっという間に完成です。
冷凍フルーツを存分に味わえます。

焼菓子に入れて焼き込んだり、ソースにして常備したりもおすすめです。
日々のおやつやおもてなしなど、幅広い用途で使えます。

トッピングへの使い方

ムースやアイスクリームなど、冷菓へのトッピングにも使用可能
ちょっとしたコツできれいに盛り付けることができます。

【1】キッチンペーパーの上で冷凍フルーツを自然解凍し。キッチンペーパーは何度か取り替えます。

【2】果物全体をナパージュでコーティング。
※コーティングすることで汁気が抑えられ、お菓子への色移りが防げます。
※裏面にもナパージュをつければよりきれいな仕上がりです。

【3】ナパージュでコーティングしたフルーツをトッピング。

【4】お好みでミントやピックも飾れば、おしゃれでかわいいスイーツの完成です。

冷凍フルーツを

使う時の注意点

果汁がにじむため、デコレーションケーキに使うのは不向きです。
生クリームやスポンジと使う場合は、パフェなどのグラススイーツに仕立てましょう。

おすすめレシピ

手軽で簡単なレシピもプレゼントにおすすめな絶品レシピも、どれもイチオシです♪

冷凍フルーツたっぷりの、子どもが大好きなソーダ味のキューブ型シャーベット。氷の代わりにグラスに入れても◎

キウイのクッキーにキウイのレアチーズアイスを挟んだ、見た目もかわいいクッキーサンドアイスです。

冷凍のカットオレンジを使う、簡単で華やかなチーズケーキ。ヨーグルト入りで夏にぴったりのさっぱりとした味わいです。

甘さと酸味のバランスが絶妙な、冷凍マンゴーたっぷりのタルト。カスタードクリームはヨーグルトクリームでも◎

卵なしで作る、マスカルポーネチーズ入りの濃厚ムース。冷凍ブルーベリーをたっぷり入れた、簡単で手軽なレシピです。

ジャムと冷凍ベリーを使用した具沢山なカッサータ。お好みのナッツやチョコ、ビスケットなどを入れておもてなしスイーツにもぜひ。

冷凍ブルーベリーをコンポートにして使ったデコレーションケーキ。クリームとスポンジをなじませるため、一晩おくのがおすすめです

ワンボウルで材料を混ぜていくだけの簡単レシピ。ヨーグルト入りで夏向けのさっぱりとした味わいで、口当たりはなめらかです。

フルーツの酸味×マスカルポーネクリームで夏にぴったりのフルーツティラミス。カラフルな色合いも楽しめます♪

甘酸っぱいゼリーと、ラズベリーがほんのり香るヨーグルトムースのコラボ。低脂肪生クリームでカロリーオフも可能です。

冷凍フルーツをジャムにして使う甘酸っぱいマフィン。オイル生地なので軽い食感で、バターも不要で夏場の作業も簡単です。

冷凍レモンスライスと冷凍パイシートを使って手軽に作れるかわいいレモンパイ。イングリッシュマフィン型で焼き上げます

バラエティ豊富!

おすすめ冷凍フルーツ

© 株式会社TUKURU