マフィン型でもかわいく!オイルで簡単!レモンケーキ!

レモンケーキ型がなくても可愛くマフィン型でレモンケーキを焼いちゃいましょう! バター不使用、アーモンドプードル不使用でオイルで作っていますのでヘルシーでレモンの香りも引き立っています。 さっぱり食べやすい思い立ったらすぐできるレシピです。

by あいたんさん

このレシピの材料


数量:マフィン型6個分

卵(Lサイズ)… 1つ

グラニュー糖… 40g

はちみつ… 25g

オイル(太白使用ですが、サラダ油やこめ油でもOK)… 60g

牛乳… 20g

レモン(半玉)… 約皮5g、汁10~15g程

ベーキングパウダー… 5g

薄力粉… 60g

トッピング

粉糖… 30g

レモン汁… 5~10g(固さを見て調節)

レモンチョコ… 適量

ピスタチオダイス… 適量

下準備


オーブンは180度に予熱しておく。粉は合わせて振るっておく。 グラシンを型にセットしておく。

作り方


1.ボウルに卵のグラニュー糖を加えよく混ぜ合わせる。 その後はちみつも加え混ぜ合わせる。

2.オイルを加えてもったりしてくるまでよく混ぜる。

3.そこにレモンの皮半玉分をゼスターで削り入れる(約2~5g) 牛乳を加えてまぜ、皮を削ったレモンの汁を絞り入れる。(10~15g程)いずれもgはレモンの大きさより異なるので多少前後しても大丈夫ですができればカッコ内の数字に収めてください。

4.よく混ぜ合わせてください。

5.合わせておいた粉を入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

6.型に均等に生地を流しいれる。 180度に予熱しておいたオーブンで20分程焼き上げる。

7.竹串を刺してみて生焼けの生地が付いてこなければ焼き上がり。 型が手で触れる程度まで型のままケーキクーラーの上で冷ます。

8.その後型から取り出しケーキクーラーの上で完全に冷ます。

9.粉糖にレモン汁を加えグラスアローを作ります。

10.固さはお好みで。私はいつも画像程度の硬さで仕上げています。

11.スプーンを使用し上から垂らしていく。その後お好みでピスタチオを散らす。

12.レモンチョコで仕上げても可愛い!

© 株式会社TUKURU