Artmarket.com: Artprice100(c) インデックスは成長を続ける...2000年以降で+405%

AsiaNet 88324

パリ、2021年3月2日/PRNewswire/ -- Artpriceの優良アーティスト指数であるArtprice100(c) は、昨年1.8%の伸びを示しました。この年は、国際的なフェアがほぼ完全になくなっただけでなく、ギャラリーやオークションハウスがデジタルな手法への移行を余儀なくされたことが特徴となりました。それにもかかわらず、アート市場の上位100人(オークション取引高)のアーティストの価格は上昇を続け、2000年以降の累計成長率は+405%にも達しています。

ArtMarket.comのArtprice部門社長兼創設者であるThierry Ehrmann:「危機的状況におけるアート市場の回復力は、 上位100ベンチマーク指数の進化によって完璧に実証されています。2020年におけるArtprice100(c) のポジティブなパフォーマンスは、 控えめではあるものの、極めて心強いものです。確かに... 米国の株式市場とは比較になりません( 昨年、S&P500は16%増というセンセーショナルな成長を記録し、 12か月間で3,234 ptsから3,756 ptsに上昇した)。

Artprice100(c) の構成はS&P 500からヒントを得ていますが、この2つの指数は大きく異なっており、比較する際には注意が必要です。

Artprice100(c) S&P 500: 警告!

Artprice100(c) は、アート市場で最も重要なアーティスト100人の代表作のポートフォリオとして設計されています(以下の構成を参照)。これは純粋に理論的な演習です。来年にオークションに出品されるアーティストの全作品の持分を取得することは、明らかに不可能です。実際、次の12か月間、どの作品が流通市場でヒットするかは誰にも予想できません。しかし、全体として得られる結果は、これらの各アーティストの一般的な価格の推移を評価する上で大変優れています。

Artprice100(c) インデックスの構成は、純粋に客観的な基準に基づいています。これは、個人的な好みとは明らか一線を画す、パフォーマンス基準と流動性基準の2つに基づいて毎年1月1日に設定されます。このため、初期投資は、過去5暦年(2015年~2019年)におけるオークションでのアーティストのパフォーマンスに比例して行われますが、10年間にわたり年間7回以上オークションに出品されているという条件に基づいて(プリントを除く)、作品は定期的に入れ替えられます

構成の分析

一群のトップセラーアーティストトの特定の価格指数を計算することには、2つの優れた理由があります。1つ目は、定評あるアーティストのオークション結果に基づいて客観的に構築された、分散ポートフォリオのパフォーマンスを分析できます。第二に、グローバルなアート市場の中核を成す100人のアーティストの進化を観察できます。

Pablo Picassoが、初期投資の8.8%を占める、ポートフォリオの主要アーティストであることに変わりはありません。2020年にオークションで落札されたPicassoのオリジナル作品すべてをもとに、Artpriceは、2020年の12か月間にピカソの価格指数が全体で+2.2%上昇したと算出しています。この結果は、Artprice100(c) の全体的な進化と完全に一致しています。

Picassoは、2020年のインデックスの構成に含まれる45人の近代芸術家の一人です。その制作期間は美術市場の中でも圧倒的に堅実なセグメントであり、初期投資の約半分を占めています。

2019年の時点で、2020年のArtprice100(c)の構成に加わる資格を得た女性アーティストは、草間彌生、Joan Mitchell、Louise Bourgeois 、Barbara Hepworthの4名にとどまっています。彼女たちがポートフォリオの総価値に占める割合は、わずか3.3%です。一方、現役の画家7人が「エントリー」したおかげで、存命中の画家の数は大幅に増え、構成から「離脱した」のはわずか3人にとどまっています。

エントリー(存命中のアーティスト):Lee Ufan、Zhou Chunya、Rudolf Stingel、Zhang Xiaogong、奈良美智、村上隆、Zeng Fanzhi

離脱(存命中のアーティスト):Gunther Uecker、Frank Auerbach、Michelangelo Pistoletto

202011日時点でのArtprice100(c) の構成(ランク、初期比重、時期)

1.Pablo PICASSO (1881-1973) ; 8.8% - 近代
2.Andy WARHOL (1928-1987) ; 5.0% - 戦後
3.Claude MONET (1840-1926) ; 4.7 % - 19世紀
4.Jean-Michel BASQUIAT (1960-1988) ; 3.6% - 現代
5.QI Baishi (1864-1957) ; 3.5% - 近代
6.ZAO Wou-Ki (1921-2013) ; 3.3% - 戦後
7.Gerhard RICHTER (1932-) ; 2.8% - 戦後
8.WU Guanzhong (1919-2010) ; 2.4% - 近代
9.FU Baoshi (1904-1965) ; 2.4% - 近代
10.Amedeo MODIGLIANI ( 1884-1920) ; 2.2% - 近代
11.Roy LICHTENSTEIN (1923-1997) ; 2.0% - 戦後
12.Cy TWOMBLY (1928-2011) ; 1.9% - 戦後
13.Alberto GIACOMETTI (1901-1966) ; 1.9% - 近代
14.Lucio FONTANA (1899-1968) ; 1.8% - 近代
15.Marc CHAGALL (1887-1985) ; 1. 7% - 近代
16.Alexander CALDER (1898-1976) ; 1.7% - 近代
17.Joan MIRO (1893-1983) ; 1.6% - 近代
18.Willem DE KOONING (1904-1997) ; 1.6% - 近代
19.David HOCKNEY (1937-) ; 1.5% - 戦後
20.草間彌生(1929-) ; 1.5% - 戦後
21.Jean DUBUFFET (1901-1985) ; 1.4% - 近代
22.Rene MAGRITTE (1898-1967) ; 1.4% - 近代
23.Henri MATISSE (1869-1954) ; 1.4% - 近代
24.Fernand LEGER (1881-1955) ; 1.2% - 近代
25.Christopher WOOL (1955-) ; 1.2% - 現代
26.Wassily KANDINSKY (1866-1944) ; 1.1% - 近代
27.SAN Yu (1901-1966) ; 1.1% - 近代
28.Jeff KOONS (1955-) ; 1.0% - 現代
29.Henry MOORE (1898-1986) ; 1.0% - 近代
30.Peter DOIG (1959-) ; 0.9% - 現代
31.Paul GAUGUIN (1848-1903) ; 0.9% - 19世紀
32.Joan MITCHELL (1926-1992) ; 0.9% - 戦後
33.LIN Fengmian ( 1900-1991) ; 0.8% - 近代
34.Ed RUSCHA (1937-) ; 0.8% - 戦後
35.奈良美智(1959-) ; 0.8% - 現代
36.Pierre-Auguste RENOIR (1841-1919) ; 0.8 % - 19世紀
37.CHU Teh-Chun (1920-2014) ; 0.8% - 戦後
38.Edgar DEGAS (1834-1917) ; 0.7% - 19世紀
39.Auguste RODIN (1840-1917) ; 0.7% - 19世紀
40.PU Ru (1896-1963) ; 0.7% - 近代
41.Robert RAUSCHENBERG (1925-2008) ; 0.7% - 戦後
42.Richard PRINCE (1949-) ; 0.6% - 現代
43.Rudolf STINGEL (1956- ) ; 0.6% - 現代
44.Frank STELLA (1936-) ; 0.6% - 戦後
45.Sigmar POLKE (1941-2010) ; 0.6% - 戦後
46.Camille PISSARRO (1830-1903) ; 0.6% - 19世紀
47.Louise BOURGEOIS (1911-2010) ; 0.6% - 近代
48.Whan-Ki KIM (1913-1974) ; 0.6% - 近代
49.Paul SIGNAC (1863-1935) ; 0.6% - 近代
50.Yves KLEIN (1928-1962) ; 0.6% - 戦後
51.Keith HARING (1958-1990) ; 0.5% - 現代
52.Richard DIEBENKORN (1922-1993) ; 0.5% - 戦後
53.Pierre SOULAGES (1919-) ; 0.5% - 近代
54.George CONDO (1957-) ; 0.5% - 現代
55.Norman Perceval ROCKWELL (1894-1978) ; 0.5% - 近代
56.WU Hufan (1894-1968) ; 0.5% - 近代
57.Alberto BURRI (1915-1995) ; 0.4% - 近代
58.Gustav KLIMT (1862-1918) ; 0.4% - 近代
59.ZENG Fanzhi (1964-) ; 0.4% - 現代
60.Egon SCHIELE (1890-1918) ; 0.4 % - 近代
61.Damien HIRST (1965-) ; 0.4% - 現代
62.Ernst Ludwig KIRCHNER (1880-1938) ; 0.4% - 近代
63.Chaim SOUTINE (1894-1943) ; 0.4% - 近代
64.Fernando BOTERO ( 1932-) ; 0.4% - 戦後
65.Edvard MUNCH (1863-1944) ; 0.4% - 近代
66.Pierre BONNARD (1867-1947) ; 0.4% - 近代
67.Kazuo SHIRAGA (1924-2008) ; 0.4% - 戦後
68.WEN Zhengming (1470-1559) ; 0.4% - 歴史的巨匠
69.ZHOU Chunya (1955-) ; 0.4% - 現代
70.Morton Wayne THIEBAUD (1920-) ; 0.4% - 戦後
71.Georg BASELITZ (1938-) ; 0.4% - 戦後
72.Salvador DALI (1904-1989) ; 0.4% - 近代
73.Tsuguharu FOUJITA (1886-1968) ; 0.4% - 近代
74.François-Xavier LALANNE (1927- 2008) ; 0.4% - 戦後
75.SHI Tao (1642-c.1707) ; 0.4% - 歴史的巨匠
76.DONG Qichang (1555-1636) ; 0.4% - 歴史的巨匠
77.Max ERNST (1891-1976) ; 0.4 % - 近代
78.Sam FRANCIS (1923-1994) ; 0.4% - 戦後
79.Georges BRAQUE (1882-1963) ; 0.4% - 近代
80.Maurice DE VLAMINCK (1876-1958) ; 0.4% - 近代
81.Bernard BUFFET (1928-1999) ; 0.4% - 戦後
82.Peter Paul RUBENS (1577-1640) ; 0.4% - 歴史的巨匠
83.Ufan LEE (1936-) ; 0.4% - 戦後
84.Francis PICABIA ( 1879-1953) ; 0.3% - 近代
85.Barbara HEPWORTH (1903-1975) ; 0.3% - 近代
86.Albert OEHLEN (1954-) ; 0.3% - 現代
87.Anselm KIEFER (1945-) ; 0.3% - 現代
88.Giorgio MORANDI (1890-1964) ; 0.3% - 近代
89.Alighiero BOETTI (1940-1994) ; 0.3% - 戦後
90.Robert MOTHERWELL (1915-1991) ; 0.3% - 近代
91.TANG Yin (1470- 1523) ; 0.3% - 歴史的巨匠
92.GUAN Liang (1900-1986) ; 0.3% - 近代
93.Martin KIPPENBERGER (1953-1997) ; 0.3% - 現代
94.村上隆(1962-) ; 0.3% - 現代
95.Donald JUDD (1928-1994) ; 0.3% - 戦後
96.CHEN Yifei (1946-2005) ; 0.3% - 現代
97.ZHANG Xiaogang (1958-) ; 0.3% - 現代
98.Tom WESSELMANN (1931-2004) ; 0.3% - 戦後
99.David SMITH (1906-1965) ; 0.3% - 近代
100.Josef ALBERS (1888-1976) ; 0.3% - 近代

画像:
https://imgpublic.artprice.com/img/wp/sites/11/2021/03/Artprice100-vs-SP500-1.png
https://imgpublic.artprice.com/img/wp/sites/11/2021/03/Artprice100-periods-2.png

Copyright 1987-2021 thierry Ehrmann www.artprice.com \- www.artmarket.com

統計と個別調査に関するご要望については、エコノメトリクス部門までお問い合わせください: econometrics@artprice.com

・弊社のサービスを試す (無料デモ):https://www.artprice.com/demo

・弊社サービスを購読する:https://www.artprice.com/subscription

Artmarket について:

Artmarket.comは、Euronext Paris、SRD long onlyおよびEuroclearによってEurolistに記載されています。7478 - ブルームバーグ:PRC - ロイター:ARTF
動画でArtmarketとArtpriceを見る: //web.artprice.com/video
Artmarketとその部門であるArtpriceは、1997年にCEO Thierry Ehrmannによって創立されました。Artmarketとその部門であるArtpriceは、1987年創立のServeurグループの管理下に置かれています。

Who's who(c) 内の公式バイオグラフィーを見る:
imgpublic.artprice.com/img/wp/sites/11/2019/10/biographie_oct2019_WhosWho_thierryEhrmann.pdf

Artmarket はアート市場におけるグローバルプレイヤーです。Artprice をはじめとするさまざまな部門を通じて、歴史的データと現在のアート市場の情報を収集、管理、活用する世界的リーダーとして、3,000万件以上のアート指標とオークション結果、7万70,000人以上のアーティストをカバーしたデータバンクを有します。

Artprice Images(R) は、世界最大のアート市場イメージバンクのデータベース無制限アクセスを提供しています。このデータベースには、1700年代から今日までのアート作品の1億8千万を数えるデジタル写真とエッチング画像が、美術史家のコメント付きで収められています。

ArtmarketはArtpriceとともに6,300にのぼるオークションハウスからの情報をたえず収集し、主要なプレス、メディアエージェントに向けてアート市場のキー情報を提供しています(出版数7,200)。450万人のログインメンバーが、メンバーの投稿する広告へのアクセスを有し、リーダー的なGlobal Standardized Marketplace(R) を代表するネットワークとして、固定ないしは入札価格でのアート作品の売買を取り扱います(オークションはフランス商法の L 321.3条における第2、3段落の定めによって規定されています)。

ArtmarketはArtpriceを含めて、BPI(国立投資銀行)から「イノベーティブ企業ラベル」国立認定を受け、2018年11月から2回目となる3年間の国立支援を獲得しています。これに力を得て、アート市場におけるグローバルプレイヤーとしてのポジション強化プロジェクトに取り組んでいきます。

Artprice by Artmarketによる2019年度グローバルアート市場報告書は、2020年2月に発表されています:
www.artprice.com/artprice-reports/the-art-market-in-2019

Artmarket と Artprice によるプレスリリースのインデックス:
serveur.serveur.com/press_release/pressreleaseen.htm

フェイスブックとツイッターで、ArtmarketとArtpriceによるアート市場のニュースをリアルタイムでフォローしてください:
www.facebook.com/artpricedotcom/(フォロアー数500万人)
twitter.com/artmarketdotcom
twitter.com/artpricedotcom

ArtmarketとArtprice部門の仕事や世界観をみるhttp://web.artprice.com/video有名なOrgane Contemporary Art Museumに本社を置く "The Abode of Chaos"(The New York Timesより):https://issuu.com/demeureduchaos/docs/demeureduchaos-abodeofchaos-opus-ix-1999-2013

L'Obs - 将来の美術館:https://youtu.be/29LXBPJrs-o

www.facebook.com/la.demeure.du.chaos.theabodeofchaos999
フォロワー数 450 万人)

https://vimeo.com/124643720

Artmarket.com&Artpriceへのコンタクト:thierry Ehrmann, ir@artmarket.com

写真 - https://mma.prnewswire.com/media/1447697/Artprice_100_Periods_Infographic.jpg
写真 - https://mma.prnewswire.com/media/1447698/Artprice_100_vs_SP500_Infographic.jpg
ロゴ - https://mma.prnewswire.com/media/1009603/Art_Market_logo.jpg

(日本語リリース:クライアント提供)