とろ〜りチーズのロングスティックミートパイ

Q・B・Bののび〜るスティックチーズを丸ごと1本包み込んだ、ボリュームたっぷりのスティックパイです。 焼きたてのとろ〜りチーズを楽しんで♪ ミートソースはレンジ調理で簡単に完成します。

by maoさん

このレシピの材料


数量:スティックパイ 6本分

ミートソース部分

合い挽きミンチ肉… 100g

玉ねぎ… 1/4個

カットトマト缶… 1/2缶(200g)

ケチャップ… 大さじ1

ウスターソース… 小さじ2

にんにくチューブ… 2cm

粉末コンソメ… 小さじ1

薄力粉… 大さじ1と1/2

塩こしょう… 少々

パイ部分

冷凍パイシート… 12枚

Q・B・B のび〜るスティックチーズ45… 6本

卵黄… 2個分

下準備


・パイシートを冷蔵庫に戻して解凍しておく。 ・玉ねぎをみじん切りにする。

ミートソース部分


1.ミートソースの材料を、全て耐熱ボウルに入れる。(玉ねぎはみじん切り)

2.泡立て器で全体をしっかりと混ぜ合わせたら、ふんわりとラップをして600Wのレンジで5分間加熱する。

3.取り出してラップを外し、泡立て器でしっかりと混ぜる。 またふんわりとラップをして、600Wで2分間加熱する。

4.取り出してかき混ぜたら完成。 パイに包みやすいように、とろみのあるミートソースになっています。 バットなどに広げて冷ましておきます。

5.解凍したパイシートを2枚用意し、接着する。 1cmほど重ねる部分に水を塗ります。

6.めん棒でなじませて接着させる。

7.縦方向、横方向にめん棒で少しずつ伸ばす。

8.フォークで全体にピケする。

9.ミートソースを真ん中にのせる。 欲張りすぎると包みにくいのでこのぐらいで…(>人<;)

10.のび〜るスティックチーズを、ミートソースの上にのせる。

11.片側半分の端にハケで卵黄を塗り、半分に折りたたむ。

12.くっつけて持ち上げるとチーズが真ん中に収まり、包みやすいです♪

13.フォークで接着部分をくっ付ける。 2、3個できたところでオーブンを200℃に予熱開始する。

14.クッキングシートに並べ、卵黄を塗る。 200℃のオーブンで20分間焼く。

15.焼き上がりました(*^^*)

16.チーズとミートソースがとろ〜り♡ ボリュームたっぷりのロングパイです♪

© 株式会社TUKURU