【レーズン2021】グレープジュースでレーズンカンパーニュ

ポーリッシュ種も本捏ねも、100%グレープジュースで生地を仕込みました。 とてもジューシーなレーズンカンパーニュに仕上がりました。

by ころころぱんさん

このレシピの材料


数量:直径19cmの発酵かご1つ分

ポーリッシュ種

ドヌール… 90g

サフ インスタントドライイースト 赤… 0.2g

100%グレープジュース… 90g

本捏ね

ドヌール… 180g

全粒粉… 30g

塩… 5.4g

サフ インスタントドライイースト 赤… 0.9g

モルトパウダー… 0.6g

100%グレープジュース… 147g

練り込み用

cottaカリフォルニアレーズン… 90g

水… 大さじ1.5

下準備


レーズン90gを大さじ1.5の水に浸して数時間~1日おきます。

ポーリッシュ種


1.ポーリッシュ種の材料を用意します。

2.粉を入れた容器にインスタントドライイーストとグレープジュースを入れます。

3.粉気が無くなるまで混ぜたら、常温に3~4時間置いて発酵させます。

4.2倍くらいの大きさになるまで発酵させたら、冷蔵庫で一晩休ませます。

5.本捏ねの材料を用意します。

6.レーズンの水気をとります。

7.粉のボールに塩を入れて混ぜます。

8.ポーリッシュ種の容器にグレープジュースと塩、インスタントドライイースト、モルトパウダーを入れます。

9.混ぜます。

10.5を粉のボールに入れます。

11.ボールの中でへら又はカードで切りながら混ぜて、まとまってきたら、作業台に出します。

12.少し生地が繋がるまで1分位、のばし捏ねします。

13.レーズンを乗せて混ぜこみます。

14.生地をまとめて丸く整えてボールに入れて、ラップをして、20分常温で休ませます。

15.1回目のパンチを入れます。 カードを使って、生地を引っ張り上げて折り畳みます。 4~5回で1周して生地を返します。

16.ラップをして常温で20分休ませます。

17.2回目のパンチを入れます。 11と同じようにします。

18.ラップをして30℃、3~4時間発酵させます。

19.生地が2倍位の大きさになります。

20.発酵かごに強力粉をふります。

21.生地を丸め直して閉じ目を閉じ、薄く粉をふります。

22.発酵かごに閉じ目を上にして入れます。 30℃、80~90分発酵させます。 発酵の様子をみてオーブンを250℃に余熱します。

23.発酵かごより1cm位高くなるまで発酵させます。

24.オーブンシートに乗せます。

25.クープを入れて、オーブンに入れ、霧をかけて230℃に温度を下げて、25~30分焼成します。

26.焼き上がりです!

© 株式会社TUKURU