【東日本大震災10年】宗派超え犠牲者を追悼 鎌倉・鶴岡八幡宮で祈願祭

祈りをささげる3宗教の関係者=鶴岡八幡宮

 神道、仏教、キリスト教関係者が宗派を超えて集まり、東日本大震災の犠牲者を悼む「追悼 復興祈願祭」が11日、鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市雪ノ下)で行われた。

 神職や僧侶、司祭・牧師ら約70人が出席。震災発生の午後2時46分に全員で黙祷(もくとう)した後、神職は大祓詞(おおはらえことば)を斉唱、僧侶が読経し、司祭・牧師らが聖書を朗読した。新型コロナウイルス感染防止のため焼香台は設置されなかったが、ともに祈る参拝者の姿もあった。

 祈願祭は震災の翌月から始め、同八幡宮のほか建長寺やカトリック雪ノ下教会などで毎年3月11日に開かれてきた。主催した3宗教関係者で構成する「鎌倉宗教者会議」は「復興は道半ばだが、祈願祭は一つの区切りとする」とし、「3月11日は鎌倉の宗教者にとって被災地や自然災害で苦しむ方に心を寄せる日として、これまでの絆をもって祈りをささげたい」とコメントした。

© 株式会社神奈川新聞社