JRダイヤ改正 新型コロナ影響で終電繰り上げも

JR各社は13日ダイヤ改正しました。首都圏や近畿圏、四国、それに九州の在来線で最終列車の発着時刻が早まります。

これは、新型コロナウイルスの影響で深夜の乗客が減ったほか、深夜の保守作業の時間を確保するためです。JR東日本によりますと、この50年で主要な在来線の終電を一斉に早めたことはなく、極めて異例のダイヤ改正となります。

このダイヤ改正に伴い、JR東日本では首都圏の18路線で、平日の終電が5分~35分ほど早くなります。

© TOKYO MX