春爛漫♪桜餅特集

春爛漫♪桜餅特集

春爛漫♪

桜餅を作ろう

簡単レシピ公開中

春の訪れとともに作りたい、桜餅。
季節を感じることができ、お茶請けやお持たせにもとってもおすすめです。 <br><span class="red3 b ">2020/3/12(木)~4/10(金)、対象商品がお買い得価格に♪</span>

甘じょっぱさが癖になる

桜餅

ピンクの生地に甘いあんこ、桜の葉の塩漬けの組み合わせがおいしい桜餅。
春の和菓子の代表格と言える見た目にも可愛らしいお菓子です。
関西風と関東風の桜餅の違いや、簡単にできるレシピをご紹介します。

もちもちがおいしい

関西風桜餅

別名「道明寺」と呼ばれる、道明寺粉を使って作る関西風の桜餅。
道明寺粉とは、もち米を蒸した後に乾燥させ、分割したもの。
おはぎのような丸い形ともちもちの食感が特長です。

上品な佇まい

関東風桜餅

別名「長命寺」と呼ばれている関東風桜餅。
小麦粉などを使った、クレープのような薄い生地にあんこを巻いて作ります。
関西風と関東風はこのように生地に違いがあるんですね。
お住まいの地域のものとは違った桜餅に挑戦してみるのも楽しそう♪

レンジで簡単!

基本の関西風桜餅のレシピ

材料

おすすめアイテム

道具

おすすめアイテム

下準備

・はちみつと水を合わせて混ぜておく。
・桜の葉は15分~20分程度水につけて塩抜きをする。

・こしあんは、15gずつ分けて丸めておく。

作り方

【1】道明寺粉とグラニュー糖を耐熱ボールに入れて混ぜる。

【2】お湯(熱いもの)を【1】のボールに入れてよく混ぜ、ラップまたは蓋をして10分程度おく。

【3】一度ラップを外してよく混ぜる。

【4】再度軽くラップをかけて、電子レンジ(600W3分)にかける。

【5】一度取り出してよく混ぜる。

【6】再度、軽くラップをかけて電子レンジ(600W3分)にかける。

【7】かけ終わったらよくませる。

【8】【7】を10等分(25g程度)にし、あんこを包んでいく。ラップに生地を置きゴムベラで平らに伸ばして丸い形にする。下準備で用意したはちみつと水を合わせたものでゴムベラを濡らし、生地の形を整える。

【9】下準備で丸めたあんこをのせる。

【10】包む。

【11】ラップを外し、下準備で塩抜きした桜の葉で包む。

【蒸し器使用の場合】
電子レンジにかける前までは同様に作業し、ラップをして10分置いたら、蒸気のたった蒸し器に生地を入れて、10~15分間蒸す。
蒸し上がったら、電子レンジと同じようにして仕上げる。
※蒸気の量や蒸し器の大きさなどによって時間は変わりますので、加減してください。

ぴったりラッピング

桜餅ができたらラッピングでおめかし。手土産にもぴったりです。

桜餅の小包装ラッピング by chiyo

おすすめアイテム

便利な材料キットも!

道明寺粉・こしあん・桜の葉が入った、桜餅が一度に10個作れるキットです。
ご家庭で砂糖大さじ2、食紅、水を用意するだけでお手軽にトライできますよ。

その他おすすめアイテム

関東風桜餅に使う薄力粉&白玉粉や、トッピングにかわいい桜花塩漬など、桜餅作りにおすすめの材料をご紹介します。

アレンジ色々!

その他の桜餅レシピ

基本の関東風桜餅から、三色団子風の変わり種まで、バライティに富んだ桜餅レシピをご紹介します。

© 株式会社TUKURU