【スポーツ専門員】ソフトボール・調和政 本塁打のタイトルを

攻守の要としてあらゆる場面で活躍が期待される調=大村市総合運動公園

 -帰ってきましたね。
 今までと違って結果が求められる立場。仕事と両立して地道に頑張ってこられた先輩方と地元でプレーするのはうれしいです。長崎はやっぱり、ごはんがおいしいです。

 -2019年、日体大3年時の茨城国体で長崎の初優勝に貢献。国体への期待は大きいですが。
 正直、九州ブロックを突破(2枠)することも大変。前回までは高校、大学でバッテリーだった小山玲央(平林金属)の好投も大きかった。岡山県の小山はこれから敵。でも、長崎も大学の一つ先輩の豊本翔貴さんや、同級生で同じく新任スポ専のメーンズ・ジェーラン・秀吉ら右左にいい投手がいます。捕手として持ち味を引き出したいです。

 -国体チームの母体、Neo長崎に所属。加盟する最高峰の日本リーグも楽しみだと思います。
 ホームランのタイトルが目標。第1節で日体大OB主体のチームと戦うので、勝って勢いをつけたいです。6月には小山から打ちたいですね。

 -活動拠点は佐世保西高で母校ですが。
 自分も教えてもらった津本大貴監督とともに、新たな立ち位置でチームに携われるのは楽しみ。県の高いレベルを保ち、OBとして佐世保西に県王座を取り返してもらいたい気持ちも強いです。

 -弟は大崎高で甲子園に出場。競技は違うが、フォームも似ている。
 自分ではそう思わないけど、よく言われますね。負けないように頑張っていきたいです。

 -趣味などは。
 最近免許を取ったのでドライブですかね。学生時代は居酒屋のキッチンでアルバイトをしましたので、家族にも料理してあげたいなと思います。

 【略歴】しらべ・かずまさ 日野小2年で競技を始め、佐世保西高時代の2015年夏、16年春に全国制覇。U19日本代表で世界一も経験した。日体大でも強肩強打の捕手として大学王者に。実業団を含めて日本一を決める全日本総合選手権も大学勢初優勝に貢献した。180センチ、85キロ。佐世保市出身。

© 株式会社長崎新聞社