簡単!レーズンたっぷりで栄養満点!シリアルチョコバー

甘くないグラノーラを入れた栄養満点のチョコバーです。 お子様でも簡単に作れるので、バレンタインの友チョコにもどうそ♪

by チーズ大好きさん

このレシピの材料


数量:8センチ×2センチ 深さ2センチ位の 棒型のモールド 10本

お好みのチョコレート… 100g

お好みのカリフォルニアレーズン… 50g

生アーモンドホール… 20g

お好みのシリアル(甘くないグラノーラを使用)… 20g

下準備


生アーモンドは160度に予熱したオーブンで20分位ローストする。途中1回かき混ぜる。 ローストアーモンドなら10分弱位。 グラノーラの大きな塊は手でほぐしておく。 チョコレートは包丁で細かく刻んでおく。

作り方


1.アーモンドが冷めたら、包丁で粗く刻み、グラノーラと混ぜ合わせておく。

2.お湯を入れた鍋に一回り大きいボウルのお尻をあてて、チョコレートを入れて、ヘラで混ぜながら溶かす。お湯はポットのお湯で大丈夫です。 テンパリングの温度は、スイートチョコレートなら 45度前後に上げて27度前後に下げて32度前後に上げるのが一般的ですが、チョコレートの種類によっても変わるので、詳しくはメーカーのホームページなどで確認して下さい。

3.レーズンを加えて混ぜたら、合わせておいたナッツとグラノーラも加えて全体にチョコを絡める。

4.チョコレートを型に入れ、冷めた時にしっかり固まるように上からヘラで押す。 涼しい所で冷やし固める。冷蔵庫で冷やすなら、ブルームが出ないように、しっかり室温まで冷めてから入れて下さい。

5.10センチ✕16センチに切った耐油紙でキャンディ包みにする。

6.クリスマスはホワイトチョコレートに、グリーンレーズンやクランベリーを入れて作っても綺麗です。

7.

© 株式会社TUKURU