福井市のおすすめ結婚式場・クイーンズコートグランシャリオってどんな感じ?

これから福井県内で結婚式を考えている方のために、筆者が実際に式を挙げた、クイーンズコート グランシャリオ(福井市)の雰囲気をご紹介します!

クイーンズコート グランシャリオってどんなところ?

福井市高柳にあるクイーンズコート グランシャリオ。
チャペルの特徴的な形が目印です。

アクアティックチャペル

入り口を入るとチャペルと噴水が見え、この時点で「ここで結婚式したい!」と思ってしまいました。

現在は噴水部分が「アクアティックチャペル」となり、ここで挙式も可能となっています。

チャペル(サン・ジャルディーノ)

グランシャリオのチャペルには大きな窓がついているので、お天気のいい日は、外からの柔らかな光が差し込み明るい雰囲気に包まれます。
そして、チャペルの雰囲気が大きく変わる仕掛けもあるので、気になる方は実際に見学しに行ってみてください。

また、挙式が終わった後は、チャペルの外でフラワーシャワーやブーケトスが行われることが多いですよね。
私も、階段を降りながらのフラワーシャワーに憧れていましたが、何しろ雨が多い福井なので、階段部分が屋内にあるのが結婚式場選びの一つのポイントでもありました。
グランシャリオのチャペルの外にある階段は屋内なので、雨の日でも演出を変更する必要がありません。

階段下からチャペルを見上げた様子

披露宴会場

ゲストの滞在時間が最も長い披露宴会場の雰囲気は、結婚式場選びにおいて最も重要なポイントです。
グランシャリオには、イメージの異なる2つの会場があります。

ヴィラ エステリオ

重厚感があるヴィラ エステリオは、大人っぽく、落ち着いた雰囲気の披露宴を行いたい方におすすめです。
写真奥に見える階段から入場できるので、ゲストには、新婦のドレス全体をゆっくり見てもらうことができます。

階段上から見たヴィラ エステリオ
高級感あふれる豪華なシャンデリア

外にはプライベートガーデンがあり、ここで料理のおもてなしやシェフによるパフォーマンスも可能です。
写真撮影をしたり、デザートだけ外で食べてもらったり、どんな演出をしようか想像するだけでも楽しいですよね。

クラブ スウィート

白を基調としたクラブ スウィートは、柔らかく可愛らしい雰囲気の披露宴を行いたい方におすすめです。
もちろん、お花の色やインテリアでシンプルにもクールにもできます。

こちらにも階段があるので、ヴィラ エステリオのように2階から入場ができますが、階段がカーブしているので、よりお姫様っぽさが演出できるのがポイント。

福井市内には姫階段がある結婚式場が多いのですが、ここまでカーブしている姫階段は珍しいです。

階段下には大きなスペースがあります。
オブジェを置くもよし、写真撮影スポットにしてもよし、アイデア次第で自由に使えます。

クラブ スウィートにもガーデンがあり、デザートビュッフェを行ったり、インスタ映えする演出を施したりできます。

受付・待合室

クラブ スウィートの受付

お客様が一番最初に目にする受付や、滞在時間の長い待合室の雰囲気も大事なポイントです。
受付は、それぞれの披露宴会場のイメージと同じようなつくりになっています。
自分好みにコーディネートして、ウェルカムドリンクを振舞いましょう!

ヴィラ エステリオの待合室

新郎新婦控え室

当日は大忙しの新郎新婦ですが、2人の控え室は、そんな慌ただしい空気とは無縁のとっても可愛らしいお部屋です。

2人だけの専用メイクルームはまるでお姫様のお部屋のような空間!
入った瞬間に「住みたい!」と言ってしまい、「そう言う女性は多いですよ」と笑われてしまいました。

ここで身支度を整える新婦を、新郎はカーテン越しに待ちます。
控え室は広々としているので、挙式前に親族を呼んで一緒にくつろぐカップルも多いそうです。

また、控え室はシャワールーム完備!
慣れない服装とライトで汗をかきがちな結婚式。
二次会に行く前にシャワーを浴びて、スッキリできるのはかなり嬉しいですよね。

これから結婚式を考えている方は、まずはブライダルフェアなどに足を運んでみてはいかがでしょうか?

ブライダルフェア情報、スポット情報などは以下でご紹介しています。

© Dearふくい