【カリフォルニアチーズ】スモークチェダーで2種の天ぷら

ブロックチーズだからこそ出来るチーズの天ぷらを、大葉と青のりの2種類で作りました。スモークの香りに大葉や青のりの組み合わせが和風寄りなのに、ケチャップをつけると洋風に様変わり! また、鮮やかなオレンジ色のチェダーチーズに緑のコントラストが食卓を華やかにしてくれます。 失敗しないサクサク天ぷらのバッター液も必見! まわりはサックサク、中はとろ~りの病みつきレシピです。

by pirokoさん

このレシピの材料


数量:大葉天5つ、青のり天5つ

カリフォルニアチーズ カットスモークチェダー… 100g

まぶし用の薄力粉… 適量

大葉… 5枚

揚げ油… 適量

青のりバッター液

薄力粉… 40g

青のり… 小さじ1

ベーキングパウダー… 小さじ1

冷水… 50cc

大葉用バッター液

薄力粉… 40g

ベーキングパウダー… 小さじ1

冷水… 50cc

作り方


1.スモークチェダーチーズを7㎜~1cm程度の厚さにカットする。

2.カットしたスモークチェダーチーズに薄力粉を両面にまぶし、余計な粉ははたいておく。

3.バッター液を青のり用と大葉用に分けて作る。どろっとしてるくらいが望ましいです。 ※薄力粉の種類や新古により水分の吸いが違うので、固すぎるようなら冷水を小さじ1足しながら調節します。

4.大葉で巻いて、バッター液を全体に絡ませて約180度の高温にいれる。片面が固まったらひっくり返す。

5.青のりも同様に青のり用バッター液にたっぷりくぐらせて揚げていきます。

6.ディップ用のケチャップを添えて盛り付けます。 大人にはケチャップにタバスコかチリソースを混ぜて辛味をつけるとおつまみにもなりますよ!

© 株式会社TUKURU