【カリフォルニアチーズ】フリルが可愛い!たっぷりスモークチェダーとベーコンのマフィン

コクのあるスモークチェダーとベーコンの組み合わせは相性バッチリ!チーズをたっぷり入れて、塩味のタルト生地を敷きみ、フワッカリッ食感の甘じょっぱいリッチなマフィンを作りました。焼いているときの香りがたまりません!!溶かしバターを加える製法なので混ぜるだけで簡単に作れます。

by ゆうせんさん

このレシピの材料


数量:マフィン型(直径6.5㎝前後のもの)6個分

敷き込み用タルト生地

有塩バター… 20g

卵(マフィン生地から取って使う)… 小さじ2

薄力粉(ドルチェ)… 55g

塩… 一つまみ

マフィン生地

卵(タルト用に小さじ2を取り除く)… 1個

きび砂糖… 50g

プレーンヨーグルト… 40g

有塩バター… 20g

太白ごま油… 20g

薄力粉(ドルチェ)… 100g

ベーキングパウダー… 小さじ1

カリフォルニア産スモークチェダー(刻んでおく)… 60g

ベーコン(刻んでおく)… 20g

トッピング

カリフォルニア産スモークチェダー… 適量

下準備


1マフィン生地の卵は1個を割りほぐし、タルト生地用に小さじ2杯分を除けておく。 2タルト用材料はバターを1センチ角にカットして分量の塩と薄力粉とともにボウルに入れて冷蔵庫で冷やしておく。 3マフィン生地のバターは溶かし、太白ごま油と合わせておく 4オーブンは180度に予熱しておき、網天板を用意しておく。 4マフィン用の薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく

タルト生地


1.下準備2で冷蔵庫に入れておいたボウルの中身を手を使って、粉の中でバターを細かく潰すようにサラサラになるまでサブラージュする。(アーモンドパウダーのように細かくなるまで)

2.マフィンの分量から除けておいた卵を加え、手で握るようにして水分を全体にいきわたらせ、一つにまとめる。(薄力粉に先に油分をまぶしているのである程度捏ねてもグルテンは出にくいのでしっかりと混ぜてください)

3.食品用ポリ袋に入れて約2ミリに伸ばして冷蔵庫で休ませる。(市販の竹串をガイドにすると便利です。厚すぎると火の通りが悪くなるので写真のように下の地が透けるくらい薄くしてください。)

4.油を塗ったマフィン型の底径より2㎝くらい大きめの菊型で生地を抜き、型の底に敷く。(1センチくらい型から立ち上がるくらいが可愛いです。型抜き時、必要であれば打ち粉を使ってください。)敷いた生地の上から余った生地を押し当てしっかりと型に密着させ、冷蔵庫で冷やしておく。

5.ボウルに卵、きび砂糖、プレーンヨーグルトを入れてよく混ぜて、溶かしたバターと太白ごま油も入れて、しっかりと混ぜて乳化させる。(乳化すると白っぽく少しとろみがつきます)

6.薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい、1に入れてゴムベラに変えてさっくりと混ぜる。

7.粉気が無くなったらすぐに5㎜前後にカットしたチーズとベーコンをいれ、軽く合わせる。

8.タルトを敷いた型を冷蔵庫から出し、生地を6等分して入れ、上から好みでさらにチェダーチーズをトッピングし、網天板にのせて180度に予熱したオーブンで約25分、生地が竹串につかなくなるまで焼く。

9.焼けたらすぐに型からケーキクーラーに移して冷ます。

10.OPP袋に入れてからお気に入りのリボンや用紙を使ってプレゼントにしても♡

© 株式会社TUKURU