バラの花びらパン

庭に咲いているバラを見て作りました~。今の季節にピッタリのバラのパンです。色鮮やかなパンを見て子どもが喜んでくれました♥ 食べるのがもったいないと、花びらを一枚一枚はがしながら食べてました( *´艸`)

by hanaママさん

このレシピの材料


数量:マフィンカップ6個分

パンの材料

強力粉… 300g

塩… 4g

砂糖… 20g

バター… 40g

牛乳… 100㏄

水… 100㏄

イースト… 5g

色付け

ナチュラルカラーパウダー… 各小さじ1

下準備


蒸し器を用意してください。私は蒸し器がなかったのでフライパンで作ったので、フライパンでも大丈夫です。

パン生地を作る


1.ホームベーカリーにパン生地の材料を全て入れてパン生地のスイッチを入れます。 固形バターはレンジで10秒ほど温めて溶かして入れます。 イーストは最後に入れましょう。

2.生地が出来上がったら、分割します。今回はピンク、黄色、青、白の4色分用意したので4つに分けます。白生地は1つの色に対し1つ使うので、ほかの色の3倍生地を取ってください。

3.今回はカラーパウダーを使用しました。1つの生地に対し小さじ1程度のカラーパウダーを使用します。 生地に直接振りかけて、ひたすら手でこねます。 全ての色を生地に練りこんでください。

4.1つの花に対して、色付き生地6枚と白生地6枚使いました。 なので、ぜんぶで12個の小さい塊を作ります。

5.1つの塊を平べったく丸くします。直径約5㎝くらいです。

6.色付きと白生地を重なるように交互に重ねていきます。

7.重ね終えたら、手前からクルクル~っと巻いていきます。

8.巻き終えたら、真ん中をお箸で押さえて線をつけ、そこを包丁でカットします。

9.ハイっ!!バラの花が完成しました。 今回は色をきれいに出したいので、焼かずに蒸していきます。 蒸し器がある方はそちらを使って、無い方はフライパンに水を浅めに入れて沸騰したら、100円ショップにも売っているシリコン製のマフィンの方に一つずつ入れて、フライパンにそのまま入れ、蒸していきます。 約6分~10分くらい蒸すと出来上がります!

10.取り出す時はかなり熱いので気を付けて取り出してください。 お皿にのせれば完成ですヾ(≧▽≦)ノ

© 株式会社TUKURU