おつまみトマトチーズクッキー

お酒に合いそうな、おつまみ向けのクッキーです! 父の日の贈り物などにもいかがでしょうか^^ とっても簡単です! 黒コショウは全体の味をピシッと締めるので、忘れずに入れてくださいね! おいしく作るコツとしては、 ・バターの温度を24℃くらいに保つ ・他の材料も常温に出しておく ・生地を練らない ・あまり細かい星口金を使わない(粉チーズが引っかかって、模様がきれいに出ないことがあります) です!

by 陽子さん

このレシピの材料


数量:約40枚(天板2枚)分

無塩バター… 80g

塩… 0.5g

細目グラニュー糖… 30g

全卵… 40g

パルメザンチーズ… 40g

粗挽き黒コショウ… 0.5g

乾燥バジル… 0.3g

トマトパウダー… 15g

薄力粉… 90g

下準備


・バターは、常温(24℃くらい)にしておく。 ・粉チーズ・卵も常温に戻しておく。 ・薄力粉・トマトパウダーは、あわせてふるっておく。 (トマトパウダーは湿気を吸って固まりやすいので、薄力粉とよく混ぜておく。混ぜ込む前に、もう一度必ずふるう) ・オーブンは、180℃に予熱しておく。

作り方


1.ボウルにバターを入れ、グラニュー糖・塩を加えて、ハンドミキサーで混ぜます。 画像は、混ぜ始めの状態です。

2.バターの温度が下がると最後の絞り出しで失敗しやすいので、特に冬場はぬるま湯で絞ったタオルなどを下に敷いて、24℃くらいを保ってくださいね。 夏場は、ほぼ常温でいけると思います!

3.混ぜ終わりの目安。 白っぽくなって、全体がふわっとすればOKです!

4.常温に戻しておいた全卵を大さじ1くらいずつ加え、その都度ハンドミキサーでよく混ぜます。 卵を常温にする理由は、ここでバターを冷やしてしまうと、卵と混ざらずに分離してしまうからです。

5.全体的に混ざったら、乾燥バジル・黒コショウ・粉チーズも加えて、ハンドミキサーでよく混ぜます。

6.薄力粉+トマトパウダーをもう一度ふるいながら加え、ゴムベラでバターの塊を切り刻むように混ぜます。 ボウルを回して、角度を変えながら混ぜてください。 ここで練らないこと!

7.時々、底から全体をひっくり返すようにするとよいです!

8.生地はゆるめに出来上がります。

9.星口金を付けた絞り袋に生地を入れ、くるっと絞ります。 直径約4cmくらいです!

10.今回使った口金は、8切-7番です。 (商品コード:060127) 10切や12切だと、おそらく粉チーズが詰まりやすいので、8切程度がおすすめです。

11.180℃に予熱しておいたオーブンを160℃に下げて、14分間前後、様子を見ながら焼きます。 縁にこんがりと焼き色がついてくる頃が目安です!

12.焼けたらケーキクーラーに取り、冷まして出来上がりです。 焼き上がりは、やわらかくて崩れやすいので気を付けてくださいね。 冷めれば、サクサクになります!

© 株式会社TUKURU