火を使わずレンジで簡単!「厚焼きたまごのミニバーガー」

おはようございます!料理家・国際中医薬膳師の齋藤菜々子です。

今日はおうちでピクニック気分が味わえる「厚焼きたまごのミニバーガー」レシピをご紹介します。「厚焼き」と言ってもフライパンを使わずレンジで簡単に作れますよ♪

今週のセルフケア食材「たまご」

たまごの効能

  • 身体を潤わせる
  • 血を作る
  • アンチエイジング

卵はアンチエイジングにぴったりの食材です。加齢とともに体から失われやすいのが「水分」。体内に蓄える水分が減ると肌のパサつきやハリがなくなったり、もっと進んでいくと眠りが浅くなっていきます。

今のシーズンは気温が高くなり眠りも浅くなりやすいので、寝つきの悪い方はぜひ卵を摂ってみてください。
Adsense In-article

火を使わずレンジで簡単!「厚焼きたまごのミニバーガー」

材料(6個分)

  • コッペパン 2本
  • 卵 4個
  • (A)水 大さじ2
  • (A)めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
  • (A)砂糖 小さじ1/2
  • (A)塩 ひとつまみ
  • (B)マヨネーズ 大さじ1
  • (B)練り辛子 小さじ1/2

作り方

1. 深めの保存容器に卵を溶き、(A)を加えてよく混ぜる。

2. 蓋をせずに600Wのレンジで2分加熱し、一度取り出して全体を混ぜ、再度レンジにかけて1分加熱する。表面に卵液がやや残るくらいになったら、手早く全体を混ぜ、ラップの上に返す。

やや縦長になるよう、きつめにラップで巻いてそのまま10分置く。

3. 市販のコッペパンを上下半分に切り、下半分に混ぜた(B)を塗る。厚焼きたまごをを縦半分に切り、パンで挟む。

つまようじやピックを3か所に刺し、3等分に切る。

ポイント

  • 卵はきつくラップで包むことで、卵がしっかりまとまります
  • コッペパンを3等分にすれば、手軽にミニバーガーが作れます

★Instagramにて薬膳について発信中です。

齋藤菜々子 Instagram:@nanako.yakuzen

☆この連載は【隔週月曜日】に更新します。次回もお楽しみに!

© アイランド株式会社