まるごとバナナオムレット❁【ふわっふわジェノワーズ】

ふわっふわのスポンジ生地に「生クリーム+バナナ」! たまに無性に食べたくなります♪ ふんわり軽い、お気に入りのジェノワーズレシピです♪ 小山シェフ監修の「ジェノワーズプロテクター」を使って焼くのがおススメです。 本当にふわっふわに焼けます(*゚∀゚*)b

by たいら / 小麦粉だいすきさん

このレシピの材料


数量:3個分

15㎝ジェノワーズ(スポンジ生地)

全卵… 115g

水あめ… 8g

グラニュー糖… 70g

薄力粉… 65g

〇無塩バター… 15g

〇牛乳… 15g

クリーム&バナナ

生クリーム… 200g

グラニュー糖… 15g

バナナ… 3本

下準備


・薄力粉を2度ふるっておく。 ・湯せん用のお湯を沸かしておく。 ・無塩バターと牛乳を合わせて、湯せんにかける。(40℃程になるよう保温する) ・型にジェノワーズプロテクターを装着する。(あれば) ・15㎝の丸型に型紙を敷いておく。 ・オーブンを170℃に予熱する。

スポンジ生地作り


1.ボウルに卵と水あめを入れて混ぜる。 グラニュー糖を加えて混ぜて、湯せんにかける。 40℃程に温まったら湯せんから外す。

2.ハンドミキサーの高速で生地がモッタリとするまで泡立てる。 (4~5分かかります) リボン状に垂れるようになったら、ミキサーを低速にして生地のキメを整える。

3.ふるった薄力粉を2回に分けて加えて、その都度ヘラで混ぜる。 ボウルの底から生地をすくうようにして混ぜると良いです。

4.40℃程に温めた「バター+牛乳」を加えて、ヘラで混ぜる。 この時もボウルの底からすくうようにして混ぜる。

5.型に流し入れる。 5㎝程の高さから型ごと台に落とし、大きな気泡を抜く。

6.170℃のオーブンで37分焼く。 (ジェノワーズプロテクター無しの場合は、160度30分ほど)

7.ケーキの上面を触った時に、少し弾力があれば焼き上がり。 (指の跡がシッカリと残るようなら数分だけ焼き時間を延長する。) . 焼きあがったらすぐに10㎝程の高さから台に落として蒸気を抜き、型から外す。ケーキクーラーの上に乗せて冷ます。 . 冷めたらラップをかけて乾燥しないようにしておく。 . (※前日の晩にスポンジ生地を焼いて、翌日に仕上げても良いです。)

8.スポンジ生地の底の「焼き目」の部分を切り落とす。 (この部分はオムレットには使わないので、味見にどうぞ) . スポンジ生地を1cmの厚さに3枚スライスする。

9.☆生クリームを泡立てる。 清潔なボウルに生クリームとグラニュー糖を入れて、氷水に当てながら泡立てる。 . ※デコレーションをするので、クリームを多めに作ってます。 デコレーションしない場合は、生クリームとグラニュー糖を半量ほどで作ると良いです。

10.ラップの上にスポンジ生地を置く。 スポンジ生地の中央に生クリームを絞る。

11.クリームの上にバナナを乗せる。 (バナナが曲がっている場合は、切り込みを入れると真っすぐになります。)

12.ラップで包み、冷蔵庫に入れて30分ほど休ませる。 (デコレーション用の生クリームも一緒に冷やしておく。)

13.オムレットの上に生クリームを絞ったら完成♪

14.フワッフワで美味しいです(*゚ω゚*)!

15.・生地がふわっふわになるまで泡立ててください。 ・「バター+牛乳」は必ず40℃程に温めて加えてください。冷めていると生地が膨らみません。

16.同じスポンジ生地でショートケーキを作るのも美味しいです。 15㎝でデコレーションする場合、生クリーム300g、グラニュー糖23gほどで作れます。 シロップ無しでもふわふわシットリ~~!♡

© 株式会社TUKURU