チョコレートカップケーキの人気レシピ30選

cottaで人気の

チョコレートカップケーキレシピ

chocolate cupcake recipe

お菓子作り初心者さんにもおすすめのカップケーキ。
そのままでも十分おいしいですが、チョコレートをプラスするとリッチに仕上がります。
簡単なのに、プレゼントにもおすすめのチョコレートカップケーキのレシピをご紹介します。

基本のチョコレートカップケーキの作り方

まずは基本のチョコカップケーキの作り方をチェック。
基本的にカップケーキは、シンプルな材料を順番に混ぜていくだけのスイーツなので、初心者さんにも◎
また、マフィン型はマフィンだけでなく、さまざまなお菓子やパンを作ることができるので、まず初めにそろえたい焼き型のひとつです。

チョコレートマフィン

シンプルな材料を順番にまぜていくだけの基本のチョコレートマフィン。
ハンドミキサー不要、バターと卵を常温に戻す必要もないので、簡単に作ることができます。
食べたいときにすぐ作れるのも嬉しいポイント♪

おすすめアイテム

ミニチョコカップケーキ

ふんわりしっとり、コクのあるチョコレートケーキをミニマフィン型で焼きました。
溶かしたダークチョコレートとアーモンドプードル入りで、焼き立てはさっくり軽く、翌日食べると味がなじみチョコ感がさらにアップ!

おすすめアイテム

チョコレートカップケーキの簡単レシピ

基本を抑えたら、次は簡単レシピをチェック。
バターで作るオーソドックスなものの他に、液体油脂を使い生地作りを簡単にしたレシピもご紹介。
バターならではのリッチさ、液体油脂であればふんわりさが増すなど、チョコカップケーキに使う油脂を変えるだけで、違った風味や食感を楽しむこともできます。

♡混ぜて焼くだけ♡オイルdeWチョコマフィン♡

バター不使用、オイルで作るチョコマフィン。オイルと上白糖で作るレシピなので、おうちにあるもので作れるところも嬉しいポイント。
食べごたえもあるので、おやつにぴったりです。

おすすめアイテム

♡ホットケーキミックスde濃厚チョコマフィン♡

ホットケーキミックスで作るチョコレートマフィン。
ホットケーキミックスとココアパウダーをポリ袋に入れてシャカシャカ振っておくことで、粉を振るわなくてOK!
バターはレンジで溶かしバターに。手軽に楽しく作れます♪

おすすめアイテム

オーブンまで5分!太白ゴマ油でチョコマフィン

太白ごま油を使うことでヘルシーでふわふわな生地に。ココアの甘さが引き立ちます。
そして生地づくりがあっという間、なんとオーブンまで5分!
思い立ったらすぐに作れるチョコマフィンレシピ。

おすすめアイテム

♡さとうきび糖で作る♡オイルチョコマフィン♡

粒子の細かいさとうきび糖を使用することで混ざりやすく、優しい甘さのココア生地に。
トッピングにのせたブロックのチョコレートは、そのままの形で焼き上がるので、チョコレートの食感も味わえます。

おすすめアイテム

超簡単アイシングで!

混ぜて焼くだけチョコカップケーキ

ホットケーキミックスを使用してふっくら焼き上げたチョコレートマフィン。
仕上げには、牛乳と粉糖をまぜるだけの超簡単アイシングを。
チョコクランチと、フリーズドライストロベリーの食感がアクセントに◎

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

チョコチップ入り

チョコレートカップケーキレシピ

チョコチップをたっぷりつかったチョコカップケーキは、さらに満足感をアップ!
より濃厚でリッチな風味を求める方や、チョコレート好きな方におすすめのレシピです。
使用するチョコチップを変えるだけで、味わいが変わってくるので手軽なアレンジとしても◎

ごろごろチョコチップマフィン♡

チョコチップがゴロゴロたくさん入ったミニマフィン。
隠し味に入れたコーヒーリキュールでより深みのある味わいに。
チョコチップとコーヒーの相性は抜群。

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

混ぜるだけ!濃厚チョコレートカップケーキ

溶かしたチョコレートを生地に混ぜ込んだ、濃厚チョコレートカップケーキ。
ミルクチョコチャンクを贅沢に使用したカップケーキは、チョコレート好きにはたまりません♪
背の高いカップで焼き上げて、おしゃれな仕上がりに。

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

冷やして食べる♪夏のチョコカップケーキ

暑い季節、チョコレートが溶けないように冷蔵庫にいれても、固くならないチョコカップケーキを作りました。
しっとり柔らかく、チョコの食感も楽しめます。
常温では、ホロッと溶けてしまうような柔らかさが絶品。

おすすめアイテム

ホワイトチョコレートのカップケーキレシピ

チョコカップケーキのチョコレートは、スイートチョコレートだけではありません。
ホワイトチョコレートもカップケーキとの相性は◎
特にベリー系との組み合わせがおすすめです。

ラズベリーとホワイトチョコの春色マフィン

海外ドラマにでてきそうなおしゃれなマフィン!
ホワイトチョコとラズベリーを練り込んだ生地に、塩気の効いたチーズクランブルとザクザク食感のあられ糖をのせて。
cottaオリジナルのマフィン型でこんもり焼き上げたアメリカンなマフィンです。

おすすめアイテム

ワイルドブルーベリーとホワイトチョコのマフィン

ドライワイルドブルーベリーがたっぷり入ったプチプチした食感が楽しいマフィン。
溶かしバターを使った生地は焼き立てサクサク。
ぜひ、焼き立てを楽しんで♪

おすすめアイテム

ホワイトチョコレートマフィン

ホワイトチョコの生地に、3種のベリーをたっぷりと使った濃厚ミニマフィン。
生地に乗せて焼いたアーモンドスライスもアクセントに◎
ストロベリークリームに、ポンと苺を乗せればパティスリーのような仕上がりに。

おすすめアイテム

チョコレートカップケーキのアレンジレシピ

シンプルなチョコカップケーキに慣れてきたら、チャレンジしたいのがアレンジレシピ。
くるみやバナナ、生クリーム、コーヒーリキュールなどチョコレートと相性のいい素材はたくさんあります。
カップケーキ生地に混ぜ込むのもよし、トッピングやデコレーションとして合わせるものよし、いろいろなアレンジを楽しみましょう♪

簡単*胡桃入りチョコレートマフィン

ゴロゴロ入った胡桃がいいアクセントになり、食べごたえも◎
アーモンドプードルと溶かしたチョコレートの入った生地は焼き立てサックリふわふわ。
チョコレートと胡桃のコクが相性抜群。

おすすめアイテム

V.Dスペシャルチョコレートマフィン

オレオクッキー・マシュマロ・チョコレート・いちご、たくさん盛り付けたスペシャルなマフィン♪
中に入っているガナッシュクリームは冷めても柔らかく、しっとりと生地に馴染みます。

おすすめアイテム

ゴロっとバナナのチョコチャンクマフィン

中にもゴロっとバナナが入ったチョコチャンクマフィン。
外側カリっと、内側ふんわりと、バナナの周りはしっとりと、一口ごとに違う食感が楽しめます。
チョコレートは粗く刻むのがポイント◎

おすすめアイテム

ストロベリーガナッシュのチョコカップケーキ

ストロベリーチョコのガナッシュクリームを絞り、チョココーティングした苺を乗せた甘酸っぱいマフィン。
濃厚なストリベリーガナッシュをたっぷり絞って贅沢な仕上がりに。

おすすめアイテム

チョコマフィン

チョコチップ入りのマフィンに、ナッツをトッピングしたり、デコレーションをして仕上げをアレンジ◎
牛乳で作るとミルキーに、豆乳で作ると少しあっさり食べられます。

おすすめアイテム

♡練乳ホイップチョコマフィン♡

ダークチョコレートを混ぜ込んだココア生地のチョコレートマフィンに、ミルキーな練乳ホイップを乗せました。
アラザンでおめかしすると更に可愛く♪

おすすめアイテム

ノンバターチョコレートクリームチーズマフィン

バター不使用で、コクのあるクリームチーズを生地にもトッピングにも入れました。
オレンジピールとカカオ多めのチョコレートを使用して、少しビターで大人なカップケーキに。

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

チョココーヒー&オレンジのカップケーキ

カフェリーヌエスプレッソを入れて味に深みを加えた、チョココーヒーカップケーキ。
ヘーゼルナッツとチョコチップの食感も楽しく、オレンジのアイシングをかけて爽やかに仕上げました。

おすすめアイテム

くまチョコカップケーキ

キャラメルチョコレートでコーティングしたお顔に、鼻はモカビーンズ、いろんな表情がかわいいくまチョコカップケーキ♪
太白ごま油を使用した生地の中にバナナを入れてふんわり焼き上げました。

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

ひょっこりクマさんのチョコカップケーキ

ぷっくりとしたストリベリーチョコからひょっこり覗く、くまのクッキーが愛らしいチョコカップケーキ。
チョコレートを溶かしたしっとりとした生地、なめらかなガナッシュクリーム、ザクザクのクランチチョコ、それぞれの食感も楽しいケーキです。

おすすめアイテム

ぴったりラッピング

おすすめアイテム

プロのチョコレートカップケーキレシピ

パティスリーにも並ぶ、絶品チョコカップケーキレシピをご紹介します。
プロのレシピですが、通常のカップケーキと同様に材料を混ぜていくだけの簡単工程なので、チャレンジのしやすさは◎
特別な日のデザートに、プロのレシピはいかがですか?

チョコレートマフィン

ふわふわに焼き上げた生地にたっぷりのミルクチョコレートと、爽やかに香るレモンピール。
チョコレートの甘さとレモンの酸味が絶妙にマッチするマフィン。紅茶との相性も◎

おすすめアイテム

© 株式会社TUKURU