スパウェザーが生んだ名ドラマ。フェラーリがアウディを再逆転し、スパ24時間で17年ぶり勝利

 8月1日、トタルエナジーズ・スパ24時間レースの決勝レースが“スパウェザー”のなかでフィニッシュを迎え、アイアン・リンクスの51号車フェラーリ488 GT3 Evo(コム・レドガー/ニクラス・ニールセン/アレッサンドロ・ピエール・グイディ組)が、スパ・フランコルシャン伝統のレースで総合優勝を飾った。

 ル・マン24時間とデイトナ24時間と並んで“世界三大耐久レース”を構成するベルギーのスパ24時間。その決勝レースは7月31日(土)16時30分にスタートが切られ、58台のマシンが長丁場の戦いに挑んでいった。

 スタートから22分後に発生した多重クラッシュとそれにともなう長時間のFCYフルコースイエロー、そしてリスタート後に豪雨に襲われたレース序盤戦から中盤にかけてアクシデントが相次いだこのレースで、13番手スタートとなった51号車フェラーリは早くから上位に進出。
 
 クラッシュで僚友71号車を失ったアイアン・リンクスの1台は5時間目に総合首位に立つと、オレンジ1・FFFレーシングチームの63号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evoや、アウディスポーツ・チームWRTの32号車アウディR8 LMSとポジションを入れ替えながら中盤を迎え、レース折り返しをトップで通過した

 その後イタリアメーカーを代表するチームは10時間以上にわたってトップを守り続けるが、その背後には32号車アウディが徐々に近づき、残り6時間を切った頃にはその差が5秒以内に。以降、この2台のクルマはときに接戦を繰り広げながらレースを進めるが、アウディ陣営としては決め手に欠ける状況が続く。
 
 それを打開するきっかけとなったのが23時間目にサーキットを襲った“スパウェザー”だ。トップを走る51号車フェラーリがレース開始から23時間と3分後に通常どおりの戦略で最後のピットストップを行ったのに対し、チームWRTはこの翌周、ドライ路面のコースにレインタイヤを装着した32号車アウディを送り出すギャンブルに打って出る。
 
 この戦略は地元ベルギーに拠点を置くチームが直後の降雨を予想して行ったものだが、果たしてその予測は的中し、アウディのアウトラップ中に土砂降りの雨がトラックを濡らしていく。これに対して首位のアイアン・リンクスはステイアウトを選択。これが劇的なドラマの幕開けとなった。

 ドライタイヤを履く51号車はピエール・グイディのドライブでなんとかコースを外れずに回ってきたが、もはやスリックタイヤで走れるコンディションではなく、たまらずピットへ飛び込む。この直後ドリス・ファントール駆る32号車アウディがコントロールラインを通過し、残り45分の段階で上位2台の順位が入れ替わった。
 
 時を同じくして最終バスストップシケインでは多数のマシンが雨で濡れた路面でコントロールを失い、この中の複数台がクラッシュするアクシデントが発生。また、ケメル・ストレートでもウォールにヒットした車両があったためFCYが導入される。

 この時点で、逆転に成功した32号車アウディと2番手に後退した52号車フェラーリのギャップは58秒。しかし、毎度のFCY導入時と同じようにリスタートに向け規制がセーフティカー(SC)ランへと移行し、隊列が整理されると2台の差は4.8秒に縮まった。

オレンジ1・FFFレーシングチームの63号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo
ポールポジションを獲得するも決勝ではリタイアとなったメルセデスAMG・チーム・アッカASPの88号車メルセデスAMG GT3
チームWRTの31号車アウディR8 LMS

■奇襲! 雨のブランシモンで大外刈り

 大粒の雨が降り続くなかレースは残り28分を残して再開に。ここからピエール・グイディの鬼神の走りが披露される。優勝を目前にして栄冠にもっとも近いポジションを奪われたフェラーリ・ワークスドライバーは、ウォータースクリーンで視界が制限される厳しいコンディションであるにもかかわらず、ライバルとの間に挟まった4台のバックマーカーを次々にパス。わずか3周、約9分の間に一騎打ちの展開に持ち込むと、32号車とのギャップを約2秒に縮めてみせる。

 ピエール・グイディの怒涛の追い上げは留まることを知らず、5分後にはアウディと1.6秒差、残り12分の段階で1秒を切って0.5秒差となった。
 
 フィニッシュまで残り10分、ついにその瞬間が訪れる。フェラーリの“ストロングポイント”であるケメルストレートのエンドで、アウディの背後にピタリとつけた51号車はそのままセクター2を離されることなく追随。そしてセクター3の高速左コーナー“ブランシモン”でアウト側から32号車を交わしてみせた。
 
 これで一度は勝利を失ったかに思われたアイアン・リンクスがふたたび総合トップに浮上。キレにキレた走りをみせたイタリア人は51号車をそのままフィニッシュまで運び、栄光のトップチェッカーを受ける。この瞬間、フェラーリにとって2004年のフェラーリ550 GTSマラネロ(BMSスクーデリア・イタリア)以来、実に17年ぶりとなるスパ24時間の総合優勝がもたらされることとなった。
 
 地の利を活かし、予選55番手からの“奇跡の大逆転勝利”を夢見た32号車アウディは、トップと3.978秒差の総合2位でフィニッシュ。3位にはレース中盤以降、ひとり旅が続いたガレージ59の95号車アストンマーティン・バンテージGT3が入っている。総合4位は度重なるドライブスルーを受けた63号車ランボルギーニや、KCMGの47号車ポルシェ911 GT3 Rと順位を争っていたアウディスポーツ・チームWRTの37号車アウディR8 LMS。KCMGはポルシェ勢最上位の総合5位となった。

 富田竜一郎組31号車アウディR8 LMS(チームWRT)や、マシントラブルでリタイアとなった根本悠生組666号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo(VSレーシング)がエントリーしたシルバーカップでは、マッドパンダ・モータースポーツの90号車メルセデスAMG GT3が総合11位でチェッカーを受けクラス優勝を飾った。
 
 一時は総合16番手前後まで順位を上げた富田組アウディは、夜間走行時にリヤのディフューザーを失うトラブルに見舞われたことでポジションを失う。リヤのダウンフォースを著しく欠いた状態でのレースを強いられた彼らは、最終的には総合24位/クラス8位でフィニッシュ。富田はスタートに続きフィニッシュドライバーも務めている。

 プロ・アマカップはAFコルセの53号車フェラーリ488 GT3 Evoと、同52号車フェラーリ488 GT3 Evoがワン・ツー・フィニッシュを飾り、アイアン・リンクスの総合優勝とともにイタリアチームの熱狂を加速させた。同クラスを戦ったフィル・キーン/濱口弘/ベルトラン・バゲット組19号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo(オレンジ1・FFFレーシングチーム)は、残念ながら日の出前にリタイアに。2台で争われたアマクラスはヒーゲリー・バイ・T2レーシングの166号車ポルシェ911 GT3 Rが制し、総合では33位となった。

 今年もまた歴史に残る名バトルが繰り広げられたスパ24時間を終え、同レースをシリーズに組み込むファナテックGTワールドチャレンジ・ヨーロッパは次戦ブランズハッチ(8月28~29日)で第7戦を迎える。一方、今ラウンドが今季開幕戦となったIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジの次戦は10月15~17日、第2戦インディアナポリス8時間がアメリカ、インディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催される予定だ。

アウディスポーツ・チームWRTの32号車アウディR8 LMS
ガレージ59の95号車アストンマーティン・バンテージGT3
アウディスポーツ・チームWRTの37号車アウディR8 LMS
KCMGの47号車ポルシェ911 GT3 R
マッドパンダ・モータースポーツの90号車メルセデスAMG GT3
VSレーシングの666号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo
オレンジ1・FFFレーシングチームの19号車ランボルギーニ・ウラカンGT3 Evo
AFコルセの53号車フェラーリ488 GT3 Evo
Jotaの38号車マクラーレン720S GT3
AFコルセの52号車フェラーリ488 GT3 Evo
アウディスポーツ・チーム・サンテロック・レーシングの25号車アウディR8 LMS
ヒーゲリー・バイ・T2レーシングの166号車ポルシェ911 GT3 R
リヤディフューザーが脱落した状態でレース後半戦を戦った31号車アウディR8 LMS(チームWRT)
2004年のスパ24時間レースを制したフェラーリ550 GTSマラネロ(BMSスクーデリア・イタリア)

© 株式会社三栄