新潟県津南町立小学校2校の児童4人が新型コロナウイルスに感染

新潟県津南町教育委員会は2日、町立小学校2校の児童4人(男性4人)が新型コロナウイルスに感染したことが判明したと発表した。4人のうち2人は、陽性者が複数確認されている十日町保健所管内の野外活動(特定非営利活動法人Tapが7月27日から29日に開催した野外体験活動)に参加していた。

1日も町立小学校2校の児童5人(男性4人、女性1人)の感染が発表されている。

一方、Tapは2日、新たに職員1人(十日町市の30歳代女性)の新型コロナウイルス感染が判明したと発表した(3日にも県から発表される見通しだ)。職員は7月27日から29日に開催された野外体験活動に参加していたという。

なお同法人では1日にも職員2名の新型コロナウイルス感染が判明したと発表しており、同法人職員の陽性者はこれで3人となった。3人とも野外体験活動に参加していた。

【関連記事】
新潟県津南町のNPO法人職員が感染、感染者が判明している野外体験活動に参加(2021年8月1日)

© にいがた経済新聞