ライオンズの若き龍・綱島龍生選手の活動報告 〈2〉練習順調、手応えと課題

 2月1日から始まったB班春季キャンプも折り返し地点を過ぎた。綱島龍生は今回のキャンプのテーマを〝打撃の安定と守備力の向上〟としていたが、「比較的順調にきていると感じています」と手応えを持っている。

 打撃はスイングの力強さや打球の質にこだわり、練習に励む。マシン打撃は、フライや平凡なゴロをなくし、ライナーでヒット性の当たりを増やすことを意識。大事な場面で、早いカウントから直球を確実に仕留められるようにするためだ。

 守備面では真摯(しんし)に自らの課題と向き合う。「昨シーズンはエラーが多かったので安定や丁寧さという部分で基本を一からやっている」。自身でもいい感触をつかんでいるのが、ゴロに対する入り方。時には夜遅くまで行う松井稼頭央2軍監督とマンツーマンの特訓の成果だろう。

キャンプで守備力の向上に務める綱島(球団広報部撮影)

 「ゲッツーの時のピポット(身体の方向転換)の動きを教えてもらっています」。〝難しい打球をいとも簡単にさばくようなプレーこそが、プロの守備〟という松井の信念こそ、いまの綱島に一番必要なことだ。一歩ずつ自身の成長のために今できることに一生懸命に取り組んでいる。

 残りのキャンプでの課題として、「打撃については、追い込まれてからは決め球がくるので、その前に仕留めるバッティングを体に染み込ませること。守備は簡単なゴロも丁寧にやること」と力強く話した。

 2か月前には地元・新潟に帰省していた綱島。恋しいものを聞くと、「新潟のおいしいお米と母のカレー」と即答。地元に一つでも多く良い報告ができるよう白球を追い続ける。(西武ライオンズ広報部)

© 株式会社上越タイムス社