きょう(金)の天気 東北~九州 前線停滞で広く大雨のおそれ 九州北部はすでに記録的な大雨 重大な災害の危険度高まる

13日(金)の全国の天気と予想最高気温

 きょう(金)も前線が本州付近に停滞し、東北から九州の広い範囲で大雨となる見込みだ。

 すでに九州北部では記録的な大雨となっているが、今後さらに雨の量が増えて、命に関わるような重大な災害の危険度が高まるおそれがある。

 いつも以上に最新の気象情報や自治体からの避難情報をこまめに確認し、周囲が危険な状況になる前に早めに安全な場所に身を置くことが重要だ。

前線停滞 東北から九州は広く雨 さらなる大雨に警戒

13日(金)午前3時の実況天気図と雲の様子

 きょう(金)も前線が本州付近に停滞し、前線に向かって南から雲のもとである暖かく湿った空気の流れ込みが続く。

 東北から九州を中心に広く雨が降り、局地的に1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降って大雨となるおそれがある。

 前線の活動が活発な状況が続くため、いつどこで大雨となってもおかしくないような状況が長く続く見込みだ。

九州北部はすでに記録的な大雨 重大な災害の危険度非常に高く

13日(金)午前5時までの48時間降水量

 九州北部ではすでに非常に激しい雨が降り続いて記録的な大雨となっている所があり、土砂災害の危険度が非常に高くなっている。長崎県などでは、48時間で平年の8月に降る1か月分の雨の約2倍に相当するような雨量を観測した所もある。

13日(金)午前9時[上]と午後6時[下]の雨の予想

 今後も長時間にわたり大雨が続き、土砂災害や河川の氾濫など、命に危険が及ぶような重大な災害が発生するおそれもあるため厳重な警戒が必要だ。

 いつも以上にこまめに、最新の気象情報や自治体からの避難情報などを確認し、周囲が危険な状況になる前に安全な場所に身を置くことが重要となる。

来週にかけても前線停滞 総降水量さらに増えるおそれ

16日(月)午前6時までの72時間予想降水量

 その後も来週にかけて前線が本州付近に停滞し、西~北日本の広い範囲で総降水量がかなり多くなるおそれがある。

週間天気予報

 これまで災害が発生していない地域でも新たな災害が発生するおそれがあるため、引き続き最新の情報に注意が必要だ。

(気象予報士・宮崎由衣子)

© 株式会社ウェザーマップ