「まるで異国に来たみたい」コロナ禍で人気のスポットに注目! 香川・観音寺市

新型コロナ禍で海外旅行が難しい状況が続いています。そんな中、香川県観音寺市のあるスポットが、身近で「海外気分」を味わえると注目されているんです。

(中濱綾那リポート)
「きれいな海にヤシの木、まるで南国にいるかのようです」

観音寺市にある一の宮海岸は「恋人の聖地」にも認定されていて、白砂青松が広がる遠浅の海岸で海水浴場として人気があります。

芝生が一面にひかれ、約20年前に公園が整備された際にヤシの木が植えられました。

(海辺を散歩していた人はー)
「景色がいいので落ち着けると思いまして。ここはあまり人がいないので来やすいかなと思います」

定期的にヤシの木の手入れを行っている観音寺市商工観光課に話を聞きました。

(観音寺市 商工観光課/佐野康雄 課長)
「コロナ禍で行くところがないので近くにいってみようということで、公園へいらっしゃる方が昨年、今年かなり増えています」

観音寺市提供

夕方になると日中とは雰囲気が変わり、瀬戸内海を間近に臨む夕日スポットとして県内外から多くの人が訪れます。まるで異国に来たような雰囲気で、SNS映えも間違いなし。

観音寺市提供

海外旅行を自粛せざるを得ない状況はまだ続きそうですが、自分の身近にある素敵な場所を見つけてみるのもいいかもしれませんね。

© 株式会社瀬戸内海放送