沖縄336人コロナ感染 人口比は200人切る(9月9日午後)

 沖縄県は9日、新型コロナウイルスの新規感染者が336人だったと発表した。感染者数は先週木曜日の565人より229人減少した。新規感染者数は累計で4万6506人。

 

 直近1週間の人口10万人あたり新規感染者は199.31で200を切ったが、依然全国ワースト。2位は大阪府の153.45、3位は愛知県の136.12。

 自宅療養者は2350人。入院調整中は1860人で入院中は638人(重症28人、中等症515人)。病床占有率は78.7%、重症者の占有率は75.7%。

 米軍の新規感染者は22人(嘉手納9、普天間8、ハンセン2、フォスター1、その他2)と報告があった。累計で2428人。(いずれも速報値)【関連ニュース】
▼【ひと目で分かる】沖縄のコロナ感染状況
▼沖縄、ワクチン対象12歳に引き下げ 20~30代対象に予約なしの優先接種も
▼若者はワクチンに後ろ向き?実際に聞いてみた
▼沖縄の接種なぜ最下位? 供給不足だけなのか
▼1日の感染200人程度に減少で「段階的解除期間」に 沖縄県、経済再開へ目安
▼「コロナかな?」と思ったら…行動チャート図
▼マスクなしで会話、違法駐車…沖縄・人気ダイビングスポットの今
 

© 株式会社琉球新報社