英語「Everything’s ready」の意味って?

毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」と「朝時間.jp」のコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。ビジネスシーンや日常生活での会話を例に、覚えておきたい英語フレーズやキーワードをご紹介します♪

英語「Everything’s ready」の意味って?

「お膳立てはバッチリできた。」を英語にすると…

「膳立て」は、膳の上に食器や料理を並べることや配膳すること。それとは別に、「手配ができている」ことや「準備ができている」ことを「お膳立てができた」と表現することがあります。

「バッチリ」は「完璧に」と同義語ですから、この文は「すべてのことが完璧に手配されている/すべての準備できている」とか、「手配は完了した」と置き換えると表すことができそうですね。

これで通じる!日本人の解答例

  • Everything is prepared.(すべて準備が整った)
  • The arrangements [preparations] are complete.(準備は完璧)
  • Everything’s ready.(すべて準備OK)

英語ネイティブの解答例

  • Everything is arranged perfectly.(お膳立てはバッチリできた / すべて完璧に手配できた)

出典:『知ってる英語で何でも話せる! 発想転換トレーニング』 (音声ダウンロード付き)著者: 田尻 悟郎 / 出版: コスモピア

覚えたいフレーズ&キーワード

  • prepare:準備する、用意する
  • arrangement:準備
  • perfectly:完璧に、バッチリ

☆明日のレッスンもお楽しみに!

©︎2021 Goro Tajiri

© アイランド株式会社