新潟県行政書士会新潟支部が「行政書士無料相談会」を開催、10月の「行政書士制度広報月間」にあわせて

新潟県行政書士会新潟支部は10月1日から31日までの「行政書士制度広報月間」において、「行政書士無料相談会」を開催する。

相談会の内容は、「くらしのご相談」「事業のご相談」。

くらしのご相談では、相続・遺言書の作成、成年後見・任意後見、内容証明の作成、自動車登録の手続き、外国人の在留手続き、クーリングオフの手続き、交通事故自賠責被害者請求などにこたえる。

事業のご相談では、各種法人設立、定款や議事録の作成、建設業・運送業・産業廃棄物業などの許可、風俗営業などの営業許可、農地転用・開発行為の許可、会計記帳、各種契約書の作成、著作権の登録などにこたえる。

日程・会場については以下のとおり。

・3日=東区プラザ講座室3
・10日=クロスパル新潟403号室
・17日=江南区文化会館講座室1
・23日=クロスバル新潟302号室(※新潟市国際交流協会後援事業)
・31日=東区プラザ講座室3

相談希望の場合には、新潟県行政書士会新潟支部事務所(070—1189—8555)まで電話してほしいという。なお相談者の秘密は固く守られる。

© にいがた経済新聞