令和の時代にキン消しが目玉!?ミヤジンガーZ渾身の「掘り出し市ー本気のデッドストックを見せてやるー」激催!

どうも、僕です◯┐

山形屋ベルグ広場で面白いイベントをやるとのことで行ってきました。

なかなかにジャンクな雰囲気がただよっており期待が高まります。

今回開催されるのは「掘り出し市」

準備をしていたのはおなじみWhat店長ミヤジンガーZ氏。

何やら熱心に段取りをしておりました。

段取りをしていたのがこちら。

キン消しです。

今回「本気のデッドストックを見せてやる」と息巻いてらっしゃるので、かなり古いアイテムが並んでるようです。

キン消しを知らないキッズもおられると思いますので・・・

説明しよう!キン消しとはっ!

キン消しはキン肉マン消しゴムの略称で、1980年代から人気を博した漫画『キン肉マン』に登場する超人の形を模した人形である。主にガチャポンで販売され、当時のキッズがこぞって買い求めた。現在、オリジナルはン十万円で取引されるケースもあり、時折復刻版も出ている。

といった感じです。

ミヤジンガー氏によるとおそらく復刻版であろうとのことですが、詳細は謎。
鑑定ができる人のチェックをお待ちしています。

僕は平成18年ごろに漫画を読み、プレステ2のキン肉マンジェネレーションズを履修した程度にキン肉マン熱はとどまっているので超人などかなり覚えていないです。

では、いくつかご紹介していきます。

これはわかるウォーズマン。

もっとシュッとしてなかったかなという気がします。

バッファローマン。

再現度高い気がします。

ブラックホール。

サンシャイン。

キン肉マンジェネレーションズで呪いのローラーという技が鬼のように強かった気がします。

DIO(除去の奇妙な冒険)も似たような技を使っていたような。

デカイ方はなんつったっけ・・・

ステカセキング。

僕は全然覚えていなかったのですが、ステカセキングという名前だそうです。

マニアックだな・・・

デッドストックと言っていたのでキン肉マンはいないかなぁと思っていたのですが発掘されていました。

キン消しでお腹いっぱいになった感じもしますが、まだあります。

こちらは「ぐれダルマ」。

ミヤジンガー氏が推しているのをたまに見た気がしますが、世の中的に流行ったかどうかみたいなのは謎です。

目がまだ入っていないのですが、全國制覇とかしたときに目を入れるタイプのやつでしょうか。

某国の女王様を模した「SOLAR QUEEN」なるフィギア。

太陽電池で手をふる仕様になっております。

ライセンス的にどのようなアレなのは非常に不思議なアイテムであります。

左が通常版で、右が「ROYAL WEDDING LIMITED EDITION」という特別仕様だそうです。

脳みそがとろけそうな情報量ですが、あのころに生産されたんだろうなという推測が可能。

パパラッチばりに写真を撮りました。

何かしら言葉が書かれている「メッセージマグカップ」。

これは特に説明は必要ないと思います。

それが令和です。

サル的な頭蓋骨のような陶器にお花などが模されているサイケデリックな置物的ななにか。

なんで仕入れたんだろう・・・

これはおなじみ30万円貯まる貯金箱。

マジで500円で貯めきる人もいてすげえなと思います。

こちらは鹿児島Tシャツ。

ミヤジンガー氏の汗と涙と笑いの結晶である名品たちも並んでいます。

サイズ等不揃いのため安い。

半端ねどTシャツとか懐かしい・・・

熱いストーリーが脳裏に蘇ります。

ちゃんとちょっと欲しいのもありました。

MOBUS(モーブス)のリュックなど。

ちょっと流行り的には逸れたかもですが、かっこいいですね。

僕は最近買い替えたばかりだったのですが、もう少し早ければ間違いなく買っていました。

良いものはお早めに。

鳥居付き賽銭箱。

お札シールがついてきます。

タコパニック。

ワニとか犬とかは有名ですが、タコはしらなかった。

ピンボールゲーム。

ちょっとおもしろそう。

昔流行って低反発っぽいウレタン的なマスコット的なやつ。

こういうのってどうやって企画に上がって製造されるのか・・・

そういうのが気になるくらいにはおじさんになってしまいました。

「めざせ!プロ棋士!」のコピーが光るミニ将棋セット。

セーラさんの名言が刻まれたやつ。

そして最後が、サウナでよく見かけるアレです。

鹿児島のサウナといえばのあの方だと思い、押さえておこうか連絡したところ、

「最近、サウナ室に果たして時計は必要なのか?説も唱え始めてるので、一旦ステイサウナで!12分計ならかなり悩みました」という、素人にはイマイチ理解しにくいレスポンスがきたのでリリースしました。

きっと誰か購入してマイサウナに設置してくれることと思います。

ミヤジンガー氏がかなり気合を入れてやっているイベント。

10月1日から11日間らしいので、多分10月11日まで!

写真撮って笑うだけじゃなくてなんか買ってね!

NEWアイテムも続々追加されるみたいだよー!

そいじゃあまた!

掘り出し市

場所:鹿児島県鹿児島市中町10−5、ベルク広場

© カゴシマニアックスーKagoshimaniaXー