新潟市内6区で新たに13人の新型コロナウイルス感染症患者を確認

新潟市は2日、6つの区で市内3522例目から3534例目となる新型コロナウイルス感染症患者が計13人確認されたと発表した。県が発表した新潟市以外の患者7人と合計で、2日の県内感染患者数は20人になった。

地域別の内訳は、中央区・北区・東区で3人、西区で2人、秋葉区と江南区で1人ずつ。全員が軽症または無症状で、感染経路が現時点でわかっていない患者は5人。

新規患者の概要については以下の通り。

3522例目は中央区在住で飲食店従業員の40歳代男性。現時点で感染経路は不明。今後は家族や職場などの関係者を濃厚接触者として検査していく。

3523例目は北区在住で飲食店従業員の20歳代女性。同じ飲食店で働く3485例目の家族で濃厚接触者。今後も家族関係を濃厚接触者として調査していく。

3524例目は中央区在住で自営業の50歳代男性。3485例目の店の利用者で濃厚接触者。

3525例目は北区在住で無職の30歳代男性。3485例目の店の利用者で濃厚接触者。

3526例目は北区在住で会社員の40歳代男性。3485例目の店の利用者で濃厚接触者。

3527例目は東区在住の10歳未満の女性。3511例目の家族で濃厚接触者。

3528例目は江南区在住で会社員の40歳代女性。現時点で感染経路は不明。今後は家族関係を濃厚接触者として調査していく。

3529例目は東区在住で会社員の20歳代女性。現時点で感染経路は不明。今後は職場関係者や交友関係で濃厚接触者を調査していく。

3530例目は西区在住で会社員の20歳代男性。現時点で感染経路は不明。今後は家族関係を濃厚接触者として調査していく。

3531例目は中央区在住で無職の70歳代女性。現時点で感染経路は不明。

3532例目は秋葉区在住でパート従業員の40歳代女性。3502例目の家族で濃厚接触者。

3533例目は西区在住で学生の20歳代男性。3502例目の家族で濃厚接触者。今後は交友関係で濃厚接触者を調査していく。

3534例目は東区在住で会社員の20歳代女性。3489例目の家族で濃厚接触者。

【関連記事】
【速報】新潟県内で新たに7人の新型コロナウイルス感染患者を確認(新潟市発表分を除く)(2021年10月2日)

© にいがた経済新聞