17残塁の阪神無残…必死の継投及ばず燕に負け越しM9

神宮最終戦に敗れた阪神・矢野監督はファンにあいさつ

必死の継投策も及ばなかった。阪神は10日、首位・ヤクルトに4―6で敗れ、天王山3連戦を負け越し、ライバルにマジック「9」とされ、土俵際まで追い込まれた。

4時間19分の〝抵抗〟も及ばなかった。試合は3回までに2点を先行される苦しい展開。一時は4―2と逆転も、中継ぎ陣が燕打線を止めきれなかった。

負けられない一戦で、打線も相手を上回る15安打を放ちながら、17残塁。燕の中継ぎ投手陣から3回以外は「あと1本」が出せない状況が続いたのとは対照的に、中盤以降のスキを敵打線に確実に仕留められた。

4―2と逆転に成功した5回。3番手・及川は先頭・塩見に被弾を許すと、その後は制球を乱し3連続四死球。無死満塁とされ矢野監督は4番手に小川をつぎ込み何とか、この回を4―4の同点止まりでしのいだが、続く6回は5番手・アルカンタラが捕まり、一死二塁から塩見に決勝の中越え適時二塁打を許すなど、2点を勝ち越されると、猛虎打線に盛り返す力はもう残されていなかった。

矢野燿大監督(52)は試合後「もちろん連勝しないといけないのも分かっているし、もう何度も負けられるわけじゃない」と気丈に話すも、逆転Vはかなり厳しい状況となった。

© 株式会社東京スポーツ新聞社