共立てスポンジが目詰まりしてかたい!原因や対策方法は?

Q.共立てスポンジの目詰まり
原因や対策方法は?

上はふわふわ、下は目詰まり

スポンジケーキを作っていて、スポンジ生地が目詰まりしてしまうことはありませんか?
スポンジ生地の一部分が目詰まりしてしまう。そんなお悩みにお答えします。

A1.焼き上がったスポンジケーキを型ごと台に打ち付けていない

A2.焼き上がった後、天地をひっくり返して冷ましていない

写真でチェック

下部が目詰まりしたスポンジケーキ

おすすめのコンテンツ

スポンジケーキに関するおすすめのコンテンツをご紹介します。

スポンジケーキのよくある失敗の原因を解説し、失敗の少ないレシピをご紹介しています。

ふわふわしっとりとしたおいしいスポンジケーキレシピをご紹介しています。シェフや人気ブロガーのショートケーキレシピも必見です。

共底・底取はどう違う?焼き型にはどんな素材がおすすめ?デコ型の選び方・使い方を詳しく解説しています。

卵の大きさを表すMやLという表記。大きさが違うと何が違う?指定と違うサイズを使うとどうなる?卵について詳しく解説しています。

おすすめのアイテム

スポンジケーキ作りにおすすめのアイテムをご紹介します。

お手頃価格のブリキ製のデコ型。熱伝導が良いので、スポンジケーキ作りにぴったり!

さびにくく汚れの落ちやすい二重フッ素樹脂加工のデコ型は、使いやすいのが魅力♪

5本指タイプのcottaオリジナルオーブンミトン。作業性が良く、見た目もかわいいのが◎

直径26cmの丸形ケーキクーラー。cottaオリジナルデザインはフォトジェニックなだけでなく使い勝手も抜群です。

Q.共立てスポンジケーキが膨らまない!原因や対策方法は?

Q.共立てスポンジケーキがしぼむ!原因と対策方法は?

Q.スポンジケーキの型外しがうまくいかない!原因や外し方のコツは?

その他のQ&A;はこちら!

© 株式会社TUKURU