捜査協力者が語る「警察の執念」 20年前の主婦殺害事件 広島

20年前、広島県福山市の住宅で主婦が殺害された事件。以前、捜査に協力したという人に話を聞くと、警察の「執念の捜査」が見えてきました。

2001年2月、福山市明王台の住宅で、当時35歳の主婦が果物ナイフで腹を刺されるなどして殺害された事件。

福山市西新涯町の無職・竹森幸三容疑者(67)は調べに対し淡々と答えてはいるものの否認を続けているということです。

捜査関係者によりますと今年夏ごろに銃刀法違反の疑いで捜査を受けた竹森容疑者。

その時採取したDNAの型が被害者の靴下に残っていた血痕のものと一致したということです。

警察は長年にわたり未解決だったこの事件を追い続けていました。

今年4月に捜査に協力したという人は…。

「『DNA鑑定に協力できる方を順番にお願いしてまわっているところです』と警察が来た。うちにくるくらいだからお願いをする人はものすごい膨大な数だと思う。(警察の)執念というか、すごい意気込みは感じた」

事件発生から20年が経ち急転した事件の裏には、警察の地道な捜査があったようです。

© 広島ホームテレビ