新潟市が、レストランの入っていた旧第四銀行住吉町支店1階スペースをイベント向けなどに貸し出し

第四銀行旧住吉町支店外観(2021年3月撮影)

新潟市は8日、今年3月までレストランとして利用されていた旧第四銀行住吉町支店の1階にある営業室(167平方メートル)と厨房(60平方メートル)を来年3月末まで、イベント、集会、写真撮影、興行などの短期利用に貸し出すと発表した。

利用料金は、営業室が午前(9時から12時)2,000円、午後(13時から17時)3,200円、夜間(18時から21時)2,400円。厨房が午前750円、午後1,200円、夜間2,400円。厨房利用の場合、光熱費などの実費を後日支払う必要がある。

利用希望者は原則使用日の1か月前までに市歴史文化課に申し込む。

旧第四銀行住吉町支店は、新潟市が所有する鉄筋コンクリート造り2階建の建物で、建築面積は537平方メートル、延床面積は924平方メートル。大正15年5月に起工され、昭和2年10月に竣工。建物は昭和初期の銀行建築に多く見られる古典的な様式で、平成17年には国の有形文化財として登録されている。また現在は内部を公開するとともに、2階の会議室・日本間の貸出サービスを行っている。

【関連サイト】
旧第四銀行住吉町支店 平面図

© にいがた経済新聞