クリスマスにぴったり!サーモス一つで発酵・焼成!簡単ちぎりパン

作るのも食べるのも楽しいこのパン!ぜひパーティーシーンに登場させてあげてください。 発酵も焼くのもフライパン一つなので、洗い物も少なく、家の中ではもちろん野外でのBBQなんかにもぴったりです! 食べるときはピザのように放射線状にカットしてもいいですし、1本ずつ剥がしながら食べるのも楽しいです! そのままでも美味しいですが、季節に合わせたスープにつけて食べるのがおすすめです!

by 吉永麻衣子さん

このレシピの材料


数量:取っ手のとれるフライパン1個分

ほうれん草生地<大きなボウル>

強力粉… 150g

塩… 2g

ほうれん草生地<小さなボウル>

ほうれん草(茹でて細かく切る)… 45g

水… 65g

イースト… 2g

ほうれん草生地

オリーブオイル… 5g

ピザ用チーズ… 40g

トマト生地<大きなボウル>

強力粉… 150g

塩… 2g

トマト生地<小さなボウル>

ホールトマト水煮缶… 100g

水… 5g

イースト… 2g

トマト生地

オリーブオイル… 5g

下準備


・大きなボウルを2つ用意し、それぞれにほうれん草生地、トマト生地の強力粉・塩を計量しておく。 ・小さなボウルを2つ用意し、それぞれに材料を計量し、イーストを振り入れ溶かしておく。

作り方


1.大きなボウルの中に小さなボウルの中の仕込み水を入れてゴムベラで混ぜ、ある程度塊になったら手でこねる。

2.生地の状態が均一になったらオリーブオイルを入れて、光沢がなくなるまでこねる。 トマト生地は完成。

3.ほうれん草生地のほうはピザ用チーズを入れて、均一になるまで混ぜ、ひとまとめにする。

4.いずれの生地も薄く油を塗った保存容器に入れて冷蔵庫で8時間おく。 ※1日に1回以上丸め直せば3日間使用可能。

5.台に生地を取り出し、めん棒で7mm程度の厚さに伸ばしたら、1cm程度のスティック状にカットする。

6.フライパンの真ん中から渦巻き状に生地を置き、トマト、ほうれん草の順に巻きつける。

7.全部巻き付けたらフタをしめて、強火で30秒フライパンを温め、一旦火を切って、そのまま15分置いておく。 その後、弱火にして30分焼く。 オーブンの場合は180℃に予熱したオーブンで25分焼成する。

© 株式会社TUKURU