もちもちハニーグレーズド ドーナツ風

cottaチーズパンミックスを使って作るモチモチの生地に、アイシングをかけたお手軽焼きドーナツです! (「チーズパンミックス」を利用しますが、チーズは入りません。) 生地はフワもち、ハニーグレーズはシャリっとします♪ とっても簡単なので作ってみてください。 材料の特性上冷めると少し硬くなるので、温かいうちに食べきってほしいのですが、残った場合は食べる前に電子レンジで10秒程度温めてあげると美味しくなります♪ ※はちみつは1歳未満のお子さんには与えないでください。 食中毒にかかる可能性があります。

by 陽子さん

このレシピの材料


数量:直径5㎝程度で7個分

生地

cottaチーズパンミックス… 100g

グラニュー糖(きび砂糖があればそちらの方が美味しい!)… 13g

全卵… M1/2個(25g)

牛乳… 35g

水… 15g

無塩バター… 15g

サラダ油… 適量(焼く前に表面に塗る)

ハニーグレーズ

粉糖… 50g

はちみつ… 8g

牛乳… 10g

下準備


・オーブンを210℃に予熱しておく。 ・バターを溶かして置くおく。

作り方


1.ハニーグレーズを作っておきます。 粉糖、蜂蜜、牛乳を合わせて混ぜます。粉糖の量が多いので、まず粉糖の半量で合わせてから後でもう半分を加えると混ぜやすいです。 温度が低いと蜂蜜が溶けにくいので、馴染まなかったら電子レンジや湯せんでぬるいくらいに温めてあげると良いです。

2.牛乳、水、溶かしバター、卵をよく混ぜておきます。

3.別のボウルにミックス粉、グラニュー糖(きび砂糖)を入れて軽く合わせておきます。(振るわなくて良い)

4.混ぜておいた2を加えてゴムベラでよく練り混ぜます。 最初は計量を間違えた?と思うくらいベタベタですが、5分くらい根気よく混ぜていると次第にまとまってきます。

5.ボウルの底にゴムベラをこすりつけるように力強く混ぜてください。

6.生地にツヤが出て滑らかになったらOKです。 ボウルからもゴムベラからも離れるようになります。 (素材によってはボウルから離れにくいようですが、ゴムベラから綺麗に離れて生地にツヤがあればOKです)

7.生地を7分割します。(1個およそ30g) 丸めて、オーブンシートを敷いた天板に並べます。 ※生地がべた付く場合は、手にサラダ油をすり込んでやると良いです。

8.サラダ油を表面に塗ります。 210℃のオーブンで14~15分、軽くきつね色が付く程度に焼きます。

9.焼き上がりです。

10.焼き上がった生地が熱いうちにハニーグレーズをつけます。 逆さまに持って半分くらいつけるようにします。

11.網などの上に置いて乾くまで待ちます。 ハニーグレーズが乾いて手につかなくなったら出来上がりです!

© 株式会社TUKURU