言葉の端々からにじむ、互いを気遣う思いと愛 「ぼけますから、よろしくお願いします。」続編 予告

2022年3月25日より劇場公開される、2018年に公開されて話題を呼んだドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」の続編「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」の、予告編が公開された。

公開された予告編は、穏やかなピアノの曲が流れる中、愛らしい笑顔で話す父親の姿から始まり、「認知症になった母を90代の父が支え、ふたりで暮らす物語。それには、こんな続きがありました」という、信友直子監督の言葉が語られる。その後、入院することになった母親が見舞いに来た父親に言う「手がかかるようになってごめんね」という言葉、病床の母親に父親が語りかける「ありがとう。良い女房をもらったと思っている」という感謝の言葉など、セリフではなく自然と発せられた何気ない言葉の端々から、お互いを気遣う思いと愛がにじみ出た予告編となっている。

前作「ぼけますから、よろしくお願いします。」は、認知症の母親と耳の遠い父親の暮らしを、ひとり娘である信友直子監督が捉えた作品。単館公開から約100館まで上映劇場が拡大するヒットとなった。続編「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」では、前作で始まった介護生活の、その後を描いている。母の認知症はさらに進行し、脳梗塞を発症。入院生活が始まる。母に面会するため父は毎日1時間かけて足を運び、母を励まし続ける。そんな中、2020年3月に新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大。病院での面会すら困難な状況が訪れる。

【作品情報】
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~
2022年3月25日(金)より全国順次公開
配給:アンプラグド
©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会

© 合同会社シングルライン