本格的な味わい!基本の生チョコ

材料・工程ともに少なめで、作りやすい生チョコレート。 でも、濃厚なチョコレートの味わいは本格的で、贈り物にもぴったり! カカオの豊かな香りと、口に入れるととろける食感を楽しんでください。 バレンタイン生チョコレシピ特集はこちら

by hoppeさん

このレシピの材料


数量:ムースリング(15×15cm)1台分

チョコレート(カカオ58%)… 250g

生クリーム… 130g

水あめ… 15g

ココアパウダー… 20g

下準備


・ムースリングの片面に、ラップをぴったりはっておく。

作り方


1.チョコレートは細かく刻んで、ボウルに入れておく。

2.生クリームと水あめを鍋で沸騰直前まで温め、チョコレートのボウルに一気に加える。 中心から、静かに混ぜていく。

3.チョコレートがすべて溶けて、なめらかになればOK。

4.ラップをはったムースリングに流し入れ、台にトントンと打ち付けて表面をならし、冷蔵庫で2時間ほど冷やしておく。 ※あらかじめ、バットの上にムースリングをのせておくと、移動させやすいです。

5.チョコが冷え固まったら、ムースリングを外す。 (外れにくいときは、温めた布巾で周りを少し溶かすようにしてムースリングを持ち上げると、外れます) 温めたナイフで3×3cm角にカットする。

6.ココアパウダーを全体にまぶす。

7.出来上がり! ハートのピックをさすと、かわいい♪ (注:生チョコケースに入れてラッピングする場合は、ケーキピックをさしたままでは入りませんので、お皿に盛り付けるときにさしてくださいね!)

© 株式会社TUKURU