きょう七草 1年の健康願いナージューシー 

 7日は五節句の一つ「人日」で七草の日。七草がゆを食べて一年の無病息災を願う日とされる。沖縄では季節の野菜や野草などを使って作ることもあり、ナージューシー(菜雑炊)とも呼ばれる。 那覇市久茂地にある沖縄料理屋「ゆうなんぎい」では6日、七草の日に提供するナージューシーの準備に追われた。島ニンジンやヨモギなど七種の野菜を使用する。オーナーの辻野愛子さんは「みんな正月に食べ過ぎたはずだから、ナージューシーを食べて胃の疲れを取ってほしい」と笑顔を見せた。(狩俣悠喜)

© 株式会社琉球新報社