「ジャンボ張り子」登場 和歌山の温泉街

和歌山県田辺市の川湯温泉に冬の風物詩「ジャンボ張り子」が登場した。川をまたいで張られた約70メートルのしめ縄には干支にちなんで全長約3メートルのトラの張り子や、「祈コロナ終息」と書かれた将棋の駒の張り子など10体が12日に取り付けられた。2月中旬まで。江戸時代に始まったとされる行事。

© 一般社団法人共同通信社