殿堂入りしていない選手によるベストナイン 公式サイトが選出

メジャーリーグ公式サイトのマット・ケリー記者は、殿堂入りしていない選手によるベストナインを選出する特集記事を公開した。殿堂入り投票の資格を得る引退後5年以上を経過した選手のみが対象となっており、現役選手やイチロー、ジョー・マウアー、エイドリアン・ベルトレイのように引退後5年未満の選手は含まれていない。マーク・マグワイア、ピート・ローズ、サミー・ソーサらが次点どまりでベストナイン入りを逃すなど、殿堂入りしていない名選手の多さに驚かされる結果となっている。

ケリー記者が選んだベストナインと各ポジションのその他の候補者は以下の通り。

◆先発右腕
ロジャー・クレメンス
通算354勝、4672奪三振、史上最多のサイ・ヤング賞7度

その他の候補
カート・シリング
ティム・リンスカム
ルイス・ティアント
デーブ・スティーブ
ケビン・ブラウン
デービッド・コーン
オーレル・ハーシハイザー
ロイ・オズウォルト
エディ・シコット

◆先発左腕
ヨハン・サンタナ
サイ・ヤング賞2度、5年連続サイ・ヤング賞投票5位以内

その他の候補
アンディ・ペティット
マーク・バーリー
ロン・ギドリー
トミー・ジョン
ミッキー・ロリッチ
ジミー・キー
CC・サバシア(引退後5年未満)

◆救援右腕
ダン・クイゼンベリー
最多セーブ5度、4年連続サイ・ヤング賞投票3位以内

その他の候補
ジョー・ネイサン
ジョナサン・パペルボン
キース・フォーク
トム・ゴードン
トム・ヘンキー
フィルポ・マーベリー
トロイ・パーシバル
ケント・テカルビー
ジョン・ウェッテランド
フランシスコ・ロドリゲス(引退後5年未満)
ヒューストン・ストリート(引退後5年未満)

◆救援左腕
ビリー・ワグナー
通算422セーブ、防御率2.31、奪三振率11.92、被打率.187

その他の候補
ジョン・フランコ
スパーキー・ライル
タグ・マグロー
ランディ・マイヤーズ

◆捕手
ビル・フリーハン
通算200本塁打、ゴールドグラブ賞5度、オールスター11度

その他の候補
サーマン・マンソン
ジーン・テナス
ホルヘ・ポサダ
ジョー・マウアー(引退後5年未満)

◆一塁手
ラファエル・パルメイロ
通算3020安打、569本塁打、1835打点、ゴールドグラブ賞3度

その他の候補
マーク・マグワイア
フレッド・マグリフ
トッド・ヘルトン

◆二塁手
ルー・ウィテカー
通算2369安打、244本塁打、1084打点、ゴールドグラブ賞3度

その他の候補
ジェフ・ケント
ボビー・グリッチ
チェイス・アトリー(引退後5年未満)

◆三塁手
ディック・アレン
通算351本塁打、1119打点、打率.292、OPS.912、MVP1度

その他の候補
スコット・ローレン
グレイグ・ネトルズ
ケン・ボイヤー
サル・バンドー
エイドリアン・ベルトレイ(引退後5年未満)

◆遊撃手
アレックス・ロドリゲス
通算696本塁打、2086打点、329盗塁、OPS.930、MVP3度

その他の候補
ビル・ダーレン
オマー・ビスケル
ジミー・ロリンズ
ノマー・ガルシアパーラ
ミゲル・テハダ
ジム・フレゴシ

◆左翼手
バリー・ボンズ
通算762本塁打、2558四球、MVP7度はいずれも史上最多

その他の候補
ピート・ローズ
マニー・ラミレス

◆中堅手
ケニー・ロフトン
通算2428安打、622盗塁、打率.299、ゴールドグラブ賞4度

その他の候補
アンドリュー・ジョーンズ
ジム・エドモンズ
デール・マーフィー
ジミー・ウィン
カルロス・ベルトラン(引退後5年未満)

◆右翼手
シューレス・ジョー・ジャクソン
通算打率.356、OPS.940、ブラックソックス事件で永久追放

その他の候補
サミー・ソーサ
ドワイト・エバンス
レジー・スミス
ゲーリー・シェフィールド
デーブ・パーカー
ボビー・アブレイユ
イチロー(引退後5年未満)

◆指名打者
ハル・マクレー
通算2091安打、191本塁打、1097打点、オールスター3度

その他の候補
ドン・ベイラー

© MLB Advanced Media, LP.