小笠原諸島 日付が変る頃 雨脚強まるおそれあり

きょう30日(日)からあす31日(月)にかけて、日本付近は西高東低の冬型の気圧配置が続き、北日本の日本海側や北陸では雲が広がり、雪の降る所が多いでしょう。西日本の日本海側も雲が多く、山陰を中心に雨や雪となる見込みです。また、前線を伴った低気圧が日本の南から日本の東に進むため、北日本から西日本の太平洋側は晴れ間もありますが、所々で雲が広がり、伊豆諸島や小笠原諸島では雨や雷雨となる見込みです。南西諸島は、きょうのうちはくもりや雨となりますが、あすは次第に晴れ間が広がるでしょう。
特に、小笠原諸島では日付が変る頃、雨脚が強まるおそれがあります。土砂災害に注意、警戒してください。

気象予報士・吉田 信雄

画像について:30日午後9時の予想天気図。

© 株式会社ウェザーマップ