平田さん審査員特別賞 樫尾俊雄 発明アイディアコン

「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」で審査員特別賞に選ばれた平田あいさん

 人の役に立つ発明のオリジナルアイデアを全国の小学生から募る「第4回樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」(樫尾俊雄記念財団主催)の審査員特別賞に、宮崎市・東大宮小3年の平田あいさん(9)の「地球いきものサミット」が選ばれた。同賞は、最優秀賞などに次ぐ栄誉。平田さんは「最優秀賞が取れず悔しさもあるが、賞をもらえてうれしい」と喜んでいる。
 平田さんのアイデアは、人間やその他のさまざまな生き物の「思い」をマイクで集め、皆で共有するというもの。応募用紙には大きな円形の風呂に人間や猫、鳥などが入って楽しく語り合っている様子を描いた。
 祖父母宅近くの田んぼで餌を探していたイノシシが追い払われる様子を見て、「他の生き物の気持ちが分かれば皆仲良くなれるのに」と思い、宮日こども新聞に載ったコンテストの記事を見て応募した。
 同コンテストには全国から174点が応募。平田さんは1月下旬、10人が残った最終選考でオンライン発表を行い受賞が決まった。平田さんは「自分のアイデアが実現したら『(人間が)地球を壊してごめんなさい』と他の生き物たちに伝えたい」と話していた。

© 株式会社宮崎日日新聞社