あなたの街の最新ニュース 2月15日放送分 墨田区・多摩市など

東京都内にある全62区市町村のニュース・話題をピックアップしてお伝えします。

<墨田区 休止した病院を活用し最大45床増強>

東京・墨田区は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、休止した病院施設を活用して区の臨時医療施設を最大45床整備しました。DMATや区医師会から医療チームの派遣を受けて運用するということです。これにより、区内のコロナ病床は289床となります。

<目黒区 商業施設に接種会場「安心して受けて」>

東京・目黒区は商業施設「イオンスタイル碑文谷店」に新型コロナのワクチン接種会場を開設しました。目黒区の青木英二区長は「なじみの場所で安心して接種を受けてほしい」としています。

<多摩市 新年度予算案で市独自の検査体制>

東京・多摩市は2022年度予算案を発表し、一般会計予算を630億6700万円としました。ウィズコロナ、ポストコロナに向けた取り組みとして、市の関連施設で感染者が出た場合、市独自で検査できる体制に600万円を、中小企業の新たな販路開拓などへの補助金として1億300万円を計上しています。

<稲城市 PCRセンター開設で1日100人検査へ>

東京・稲城市は市医師会からの依頼で、新たにPCR検査センターを開設しました。発熱した人や濃厚接触者に該当する人が対象で、1日100人の検査を想定しています。

<八王子東高校 「観光甲子園」で準グランプリを獲得>

東京・八王子市にある都立八王子東高校が180秒の観光動画の出来栄えを競う「観光甲子園」で準グランプリを獲得しました。高尾山をPRしたということです。

© TOKYO MX