著書累計500万部!カーネギー『人を動かす』と並ぶ、人間関係の世界的名著『人望が集まる人の考え方』がコンパクトな携書になって登場!

株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンは2022年2月18日に『携書 人望が集まる人の考え方』(レス・ギブリン 著、 弓場隆 訳)を刊行。 本書は12万部を突破している『人望が集まる人の考え方』を携書化したもの。 『人望が集まる人の考え方』は、 カーネギー『人を動かす』と並ぶ、 半世紀を超えて読み継がれる「人間関係」の世界的名著。 著者は、 著書累計500万部を突破しているレス・ギブリン。 人間関係のエキスパートとして知られ、 人間の本質に関する深い洞察が好評を博している。

「はじめに」より

大勢の人が他人に何かを求めていることを自覚している。 だが、 その願望を満たすことが利己的だと考え、 求めているものを手に入れようとしない人があまりにも多い。 自分が成功と幸福を得ると、 他人の成功と幸福を奪うことになると思い込んでいるからだ。 ここで断言しよう。 よい人間関係とは、 自分が求めているものを手に入れるのと引き換えに、 相手が求めているものを与えることだ。 それ以外の関係はうまくいかない。 相手になんの見返りも与えずに、 自分が求めているものを手に入れることに後ろめたさを感じない人は、 人間関係についての本をいくら読んでも意味がない。 本書は、 自分が求めているものを手に入れて、 しかも相手を満足させる技術をマスターしたい人のために書かれている。

© 有限会社ルーフトップ