ディアマンクッキー2種(紅茶&チョコチップ)

ディアマンクッキーのアレンジ2種です♡ プレーン生地にチョコチップや紅茶葉を混ぜ込んだだけなので、生地を倍量にしてプレーン30枚+紅茶15枚+チョコチップ15枚など、一度に作ることもできます。

by かなさん

このレシピの材料


数量:それぞれ約15枚分

無塩バター… 100g

粉糖… 60g

卵黄… 1個(18g)

薄力粉… 150g

アーモンドパウダー… 30g

チョコチップ… 30g

紅茶葉… ティーバッグ2つ分(4g)

グラニュー糖… 適量

下準備


・バターと卵黄を室温に戻しておく。 ・薄力粉とアーモンドパウダーをふるっておく。

作り方


1.室温に戻したバターをクリーム状になるように練り、粉糖を加えすり混ぜる。

2.卵黄を加えよく混ぜる。

3.ふるった薄力粉とアーモンドパウダーを加え、ゴムベラで切るように混ぜる。ポロポロになってきたら、生地をボウルにすりつけるようにしてまとめていく。

4.生地の半量をラップにとり、チョコチップを混ぜ込む。縦横に繰り返したたむようにすると手を汚さず混ぜ込める。

5.ボウルに残ったもう半量の生地には紅茶葉を混ぜ込む。

6.それぞれの生地をラップに包んで棒状に成形する。 ラップで包むだけでも良いが、ラップの芯など筒状のものに入れるときれいに成形できる。 生地の太さを筒の内径より少しだけ太めにし、ラップの端を菜箸に結び付け、ゆっくりと筒の中に入れていく。その際、ラップが破けないように注意する。 成形できたら、冷蔵庫で3時間以上しっかり冷やす。

7.生地を取り出す前に、オーブンの予熱を開始しておく。 よく冷やした生地にグラニュー糖をまぶし、約1.5cm幅にカットする。

8.シルパンを敷いた天板に並べ、170度のオーブンで18分焼成。 焼くと少し生地が広がるので、間を開けて並べる。

9.焼きあがったらすぐにケーキクーラーに乗せる。完全に冷めたら出来上がり。

© 株式会社TUKURU